今年もYDSC研修会の時期がやって来ました。一年はあっと言う間に過ぎます。
去年の今時期は北海道でしたが、今年はその仕事の応援以来もなく長期の出張はありません。
まぁ、長期と言っても2週間でしたが、昨年は昨年でよい経験をしました。
話を戻すと・・・
少し前に管轄の警察署交通課係長より今年も表彰をされるので、事例発表をお願いしたいとの連絡がありました。
はい、こちらがその表彰式の模様です。
厳かな雰囲気の中で表彰式が行われ、その後に具体的な活動事例の発表となります。
会社では最近猛威を振るっているインフルエンザの拡大防止のためマスク着用を推奨しています。(かなり怪しげです)
表彰式と事例発表も無事に終了し、会社のYDSC会長も立派に大役を果たしてくれました。
第2部は特別講演ですが、何と
はい。
柿沼さんです。
自転車目線の安全運転講話と言う事で1時間の講話。
かっちょよい写真なんかも見ることが出来ました。
仕事とは言え、美味しい時間。
『歩道も基本的に左側通行を推奨しています!』には大賛成な私でした。
そうそう、ブログタイトルの5年連続はベストジーニスト賞で言えば・・・と言うのは、事例発表の時に会場を笑わそうと思って
事例発表の台詞に入れ込んだのですが、 『べストジーニスト賞?ってなに?』と言う話になり、結局ボツになった台詞中のネタでした。
ここまで厳かな雰囲気ですので、一発やらかしてしまうところでしたね・・・危ない、危ない。
参考までにべストジーニスト賞って言うのはこんな感じです。