流石に最新のフレームや装着されているホイールやタイヤはスゴいと言うことの証明でしょうか?
昨日の土曜日にいつも走っている小林街道一時間走にチャレンジ。
前回は、何気なく走って前まで乗っていたアンカーとほぼ同じところまで走れてしまいました。
今回は、最初からそのつもりで走ってみます。
結果は、あっさり記録更新。
しかも、結構な距離を走ってしまった。
でも、一旦止まってフロントタイヤを見たら、かなり空気圧が低下しています。
リペアチューブを入れてあると言うことで、原因はわかっていますので、チューブ交換。
ささっと交換して再スタート。
雨がポツポツ降ってきましたが、無事に帰宅。
自宅周辺は雨が降っていなかったので、風雅さんの拭車。
綺麗になりました。
風雅さんは、リヤのボリュームがなんとも雅ですね。
テールゲートの盛り上がりもウイングみたいです(笑)。
午前中には奥さまのクルマも洗車しましたので、スッキリ。
しかし、短時間とは言え、自転車のジャージのまま拭車したので、自宅前を通った人たちには怪しい感じに見えたか(笑)?
さて、本日は献血にでも行ってみようか。
昨日の土曜日にいつも走っている小林街道一時間走にチャレンジ。
前回は、何気なく走って前まで乗っていたアンカーとほぼ同じところまで走れてしまいました。
今回は、最初からそのつもりで走ってみます。
結果は、あっさり記録更新。
しかも、結構な距離を走ってしまった。
でも、一旦止まってフロントタイヤを見たら、かなり空気圧が低下しています。
リペアチューブを入れてあると言うことで、原因はわかっていますので、チューブ交換。
ささっと交換して再スタート。
雨がポツポツ降ってきましたが、無事に帰宅。
自宅周辺は雨が降っていなかったので、風雅さんの拭車。
綺麗になりました。
風雅さんは、リヤのボリュームがなんとも雅ですね。
テールゲートの盛り上がりもウイングみたいです(笑)。
午前中には奥さまのクルマも洗車しましたので、スッキリ。
しかし、短時間とは言え、自転車のジャージのまま拭車したので、自宅前を通った人たちには怪しい感じに見えたか(笑)?
さて、本日は献血にでも行ってみようか。