本日は代休をいただき、最近のbandit150さんのブログからラスク屋さんが良さそうだと、早速本日奥様を誘い出かけてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7c/479d707aafdbec6b6ed7ba0ee6bbb6c9.jpg?1727349243)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/55/8c3f667bc7a7ec98f7a24fa53f663a4e.jpg?1727349694)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d6/a3d472f4b04684e41c98faaa91691569.jpg?1727350128)
eat in焼きまんじゅう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7c/479d707aafdbec6b6ed7ba0ee6bbb6c9.jpg?1727349243)
最初、見学ができる工場とは違う工場に行ってしまった・・・(笑)
でも、外観はほぼ同じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/13/21c3cd4a0f26f8126ade6559f25170dd.jpg?1727349243)
それでも10時前には到着してスムーズに受付も完了。エレベーターで4階まで上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/b3afd7c611f8be190e6bf18619c5702c.jpg?1727349270)
受付時には工場説明のパンフをいただけます。マンガでラスクが出来るまでを紹介していて、学校の社会科見学に丁度良い内容です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6a/4418ff06544893215ab98ab43d3454d9.jpg?1727349243)
本日は、前橋の幼稚園が来ていました。一般とは入口が違うのでしょうか?私達が見学をしている時に園児達とは一緒にはなりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/e7b7c4d1991e8585531eb39232c92ca9.jpg?1727349243)
入口でいただけるラスク。
でも、外観はほぼ同じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/13/21c3cd4a0f26f8126ade6559f25170dd.jpg?1727349243)
それでも10時前には到着してスムーズに受付も完了。エレベーターで4階まで上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/b3afd7c611f8be190e6bf18619c5702c.jpg?1727349270)
受付時には工場説明のパンフをいただけます。マンガでラスクが出来るまでを紹介していて、学校の社会科見学に丁度良い内容です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6a/4418ff06544893215ab98ab43d3454d9.jpg?1727349243)
本日は、前橋の幼稚園が来ていました。一般とは入口が違うのでしょうか?私達が見学をしている時に園児達とは一緒にはなりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/e7b7c4d1991e8585531eb39232c92ca9.jpg?1727349243)
入口でいただけるラスク。
なんと、私はエレベーター前で痛恨の落下!奥様から少しお恵みをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/55/8c3f667bc7a7ec98f7a24fa53f663a4e.jpg?1727349694)
4階に到着してフロアーには生ラスクをバーナーで炙っているおねぇさん。お一人様お一つどうぞ。
と、言うことでアイスコーヒーとともにいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/3e427a15a4b28cde356981c9ad660267.jpg?1727349695)
ラスクまでにはなっていないパンの食感とバターの風味が強く出ていて、ガズバーナーで炙った事で独特の苦みもあり中々の味わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/99/e9b0b0b4de2e59433e815c7c757580ed.jpg?1727349694)
3階に降りると商品がズラッと並んでいています。実際の工場の方々も余裕のある立ち振舞でしたので、朝イチに見た工場がフル稼働しているのだろう(笑)と、奥様とニヤリとしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/3e427a15a4b28cde356981c9ad660267.jpg?1727349695)
ラスクまでにはなっていないパンの食感とバターの風味が強く出ていて、ガズバーナーで炙った事で独特の苦みもあり中々の味わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/99/e9b0b0b4de2e59433e815c7c757580ed.jpg?1727349694)
3階に降りると商品がズラッと並んでいています。実際の工場の方々も余裕のある立ち振舞でしたので、朝イチに見た工場がフル稼働しているのだろう(笑)と、奥様とニヤリとしてしまいました。
工場見学の後は群馬名物焼きまんじゅうだろ!と、言う事て原嶋屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d6/a3d472f4b04684e41c98faaa91691569.jpg?1727350128)
eat in焼きまんじゅう!
大満足!
ここからはまた後で・・・
ここからはまた後で・・・