今回初めて参加したSSTRですが、無事にゴールしました。
今日は、概ね700キロ程の距離を走りました。給油回数も1日としては初めての3回。
今回写真は主にデジカメを使用したので、スマホで撮影したものだけで話を進めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/5769aeb83fc16b242ab0302dca0a7cec.jpg?1653126126)
大洗からスターとして佐久平SAで朝食をとります。私が選んだのはおやき。
中にあんこが入っていて美味しかったです。
そしてひたすら高速を進みます。
所々のSAに立ち寄りポイントを稼いで、指定の道の駅を目指すだけとなりました。
指定の道の駅は能登半島の道の駅にして、そこでお昼をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f5/3bc0ccb3ea73a8edf65fc55844dfb08e.jpg?1653126131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f5/3bc0ccb3ea73a8edf65fc55844dfb08e.jpg?1653126131)
日替わり定食(アジフライ)。
その後本当は輪島にいく予定でしたが、指定の道の駅とポイントも十分獲得したので早めにゴールして宿へ移動することにしました。
やはり朝4時から走り続けていますので、ある程度の疲労はあると思うので、ここで無理をしないことが大切。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/df4a7968d0782cd5939a83d784542a02.jpg?1653126130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/df4a7968d0782cd5939a83d784542a02.jpg?1653126130)
無事にゴールゲートをくぐり抜けることが出来ました。![]()
完走の記念品をいただいたら宿へ移動です。今回は金沢の旅館に泊まります。
とても立地が良くて兼六園や美術館もあるって直ぐです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5c/c09832db90d67fe9c2d267be6251deba.jpg?1653126127)
ぐるっと歩き回って(また疲れる・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/37/bc13c5544c68e2b22b7893fc154653f6.jpg?1653126890)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/37/bc13c5544c68e2b22b7893fc154653f6.jpg?1653126890)
なんだか人が集まっているな・・・
と思ったら、こんなコラボ展が開催していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ca/817438c45352697a08475e275e6a4c63.jpg?1653126890)
とてもきれいに整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/fa287aa6a12dead93a6801d94603c6ba.jpg?1653126890)
お花で作っているんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/05c452003b40f78d95b92192cb0d8eaf.jpg?1653126890)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ca/817438c45352697a08475e275e6a4c63.jpg?1653126890)
とてもきれいに整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/fa287aa6a12dead93a6801d94603c6ba.jpg?1653126890)
お花で作っているんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/05c452003b40f78d95b92192cb0d8eaf.jpg?1653126890)
夕飯は金沢に来たのだから、金沢カレー(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/7182dd9338b038d565a5604f7b69024e.jpg?1653126890)
今回のラリー詳細は写真もあるので、また今度掲載しますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます