昨日の夕方に長男が大阪出張土産を持ってやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/47/99d48a86326c30a544219456dfb27131.jpg?1700404101)
聞くと、出張の翌日が休みだったので、USJに行って来た土産だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e4/502635b25c30d4b18355d0c706394dfa.jpg?1700404106)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e4/502635b25c30d4b18355d0c706394dfa.jpg?1700404106)
やはりこの手の施設の土産は高額であるのと同時に一流でなければならない使命みたいな事も感じますので、流石に美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/502e73b157385e91793d8c6d4e239196.jpg?1700404402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/502e73b157385e91793d8c6d4e239196.jpg?1700404402)
何やら、私には白い◯◯の様なお味がしますが・・・
表面のクッキーにキャラクターが描かれていますから辛うじて商品は違う。
でも、私には味の違いは分かりませんでした(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/be5324370a089ffb4479bc28f6b7d8fd.jpg?1700404125)
さて、本日の午前中は特に何処にも行かずに、天気も良いので洗車に決定。
この機会にしっかりと信越さんのシリコーンでコーティングをしておこうと、細部まで拭車。
時間も掛けたので外・内装ともにピカピカになりました。その後2台とも給油して燃料満タン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b4/634cba7a576875c912639a263b1c6d46.jpg?1700404143)
お昼過ぎにホームセンターでお買い物。私のお目当ては、シューズのカカトの部分の補修剤。
毎日平日仕事に履いて行っている靴のカカトが擦り減ってしまったので自分で修理しようと。
この靴は足に馴染んで来てお気に入りなので、補修して長く履こうかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c6/a8297e4fd7895294bb5825581fc20af2.jpg?1700404158)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c6/a8297e4fd7895294bb5825581fc20af2.jpg?1700404158)
靴自体はHawkinsのモデル。
残念ながら今は絶版になってしまった様で、Netで検索してみるとサイズによっては新品やら中古が出でいますが、私の足に丁度良いサイズが見つからない、仕方がないので補修してみるかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/b0988b726beb742a312ecbfffc2d60aa.jpg?1700404173)
一応、他のブーツやライディングシューズも補修してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/b0988b726beb742a312ecbfffc2d60aa.jpg?1700404173)
一応、他のブーツやライディングシューズも補修してみました。
これでホームセンターで補修剤を探している時に新しい靴を買った方が安いのでは?と言ってた奥様には言い訳が出来ますね(笑)。
特にライディングシューズは、十数年になりますし、なかなか自分の足にフィットしているお気に入りの靴は手放せません。
特にライディングシューズは、十数年になりますし、なかなか自分の足にフィットしているお気に入りの靴は手放せません。
上手く補修できれば良いな・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます