やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

家族で花見に・・・

2009年04月11日 19時40分44秒 | 日記てきな

昨日は、恒例のスタバミーティングがあり、午前2時の弊店までしっかりとミーティングをしてきました。

参加者は少し増え(自分で誘ったのだが)6名でのミーティングでした。

まぁ、大した話は当然ありませんが、気の合う者で楽しく笑う会ですね。

 今日はとても天気が良かったですね。午前中に自転車を3台クルマに準備して午後からお出かけしました。

行き先は・・・

喜連川です。

既に駐車場にはいっぱいのクルマが・・・当然のごとく人もいっぱいでした。

桜も綺麗に咲いていました。

公園で少し遊んでから遊歩道を少し歩いてみました。

少し歩くとすぐに高台で見晴らしの良い場所に出ました。

芝桜も綺麗ですね。

山の南側斜面に桜の木が多く植えられているようで、とても綺麗です。

少し歩いたところで駐車場に戻り、少し離れた運動公園で自転車を乗って遊びました。

日中は夏のような天気で、半袖半ズボンでも良いくらいの気候でした。

さすがに夕方は冷え込んできましたが、どんどん良い気候になりますねぇ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開ですね・・・

2009年04月09日 18時21分52秒 | 日記てきな

会社近くの桜は満開です!今日の暖かさでところどころ葉も出てきてしまいました。

 

今週末までは持ちこたえられそうにありません。

と言う事は、次のツーリングでは北上して桜を追いかけることになるのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の夕立

2009年04月08日 18時51分48秒 | 日記てきな

最近天気が良いせいか?夕方に雷雨が・・・

今日もありましたが、雨上がりは天気になり虹が二重に出ていました。

桜の木の上に虹が見えてとても綺麗でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テールゲート開きません・・・

2009年04月07日 14時00分10秒 | HONDA INSIGHT

最近、テールゲートの調子がおかしくなっているインサイトですが、有休をもらった今日は、自分で診断して見ることにしました。

と言うのも、最近は全然開きません。

今日、下の子とスーパーに買物に行った際にも全然開く気配も無く、困ったからです。

 先ずは、電気系のトラブルを疑い、ヒューズを確認しましたが別に何事も無いです。

しいて言えば、10Aに7.5Aが装着されていたくらい。(別に良いのですが・・・)

と言う事で仕方なく、内側からガーニッシュ関係を取外し(少し強引ですが・・・)スイッチ部分を見てみると・・・

なんと、判明しました!

スイッチ本体の取付ボルトがありませんでした。(固定されていない)なんだかグラグラしているとは思ったのですが、

まさか、ボルト欠落とは・・・

中古でテールゲートを購入し、取付をした際にきちんと私が確認していれば、こんな事にはなりませんでしたが・・・

なんとも私の確認不足ですね!(あちゃ~っ)

しかし、一体物のはずのテールゲートですが、ボルト欠陥していたとは・・・なかなか気付きませんでしたね。(恐るべし)

この際だから、なんとなくですが、前のスイッチに交換してしまいました。

番号的には、前の物の方が大きい番号でしたので新しいものと思われます。

何はともあれ、これで修復は完了しました!問題解決でスッキリ!です。

その後、天気も良かったので洗車とバリアスコートをかけピカピカになりました。

これで明日からの通勤も気持ち良く運転できますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古峰ヶ原を行く・・・

2009年04月06日 22時48分03秒 | BMW R1150RT

昨日バイクで走った事を今朝たまたまロッカールームに居合わせた後輩
(一緒にツーリングに行った事のある後輩)に報告した時の私のアホな会話です。

私『昨日、古峰(ふるみね)神社近くのワインディングに行って来たんだぁ~。ところどころ桜も綺麗だったよ~』

後輩『それどこですかぁ~』

私『鹿沼だよ。ほら、天狗の神社!』

後輩『それって、こぶがはらですかぁ~』

私『そう言うの~っほら、結構狭くって~日光の方に抜ける道だよ』

後輩『それは、古峰ヶ原(こぶがはら)だと思います』

私『そうかも~』

後輩『古峰ヶ原だったら何度か走りましたよ~』

私『良かったよ~』

後輩『一人でいったんですかぁ~?お子さんは?』

私『一人だよ~』

後輩『常にお子さんとワンセットかと思ってました~』

私『違うわ!(怒)』

後輩『エヘッ!!!』

知らないうちに栃木バイク小僧の聖地に行っていたのですね!(って勝手な思い込みですが・・・)

しかし、心洗われるような景色で素晴らしいツーリングになりました。

今度は子どもとタンデムで!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が良かったので短距離ツーリング

2009年04月05日 17時30分25秒 | BMW R1150RT

午後2時になってから天気に誘われ出かけました。

気分良くワインディングを走れるところを・・・と、思ったのですが、

この道はけっこうタイトなコーナーが連続していますので、対向車などにも配慮した運転が必要です。

コーナーばかりではなく、途中で気持ちよいストレートもありました。

安全第一!オジサン走りで!

古峰神社の鳥居ですね。

神社よりも少し先に行き、日光市に入ったところでUターンして帰ってきました。

途中の道沿いには桜が綺麗に咲いている学校や幼稚園があり、綺麗でした。

特に昼食も休憩もありませんでしたが、こんなのも良いかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故か開きません!

2009年04月04日 21時04分57秒 | HONDA INSIGHT

 昨日は、奥さんと子ども達は奥さんに実家へお泊りに行きましたので、空手の稽古は私1人で出かけました。

長男と2人で稽古に行くときなど、少人数出の移動ではインサイトを使用しています。

 まぁ、今回は、奥さんがステップワゴンを使用しているので必然的にですが、

何だかハッチのオープナーにトラブルが発生しました。

詳細は、インサイトのハッチのロックが解除できない(開かない)というトラブルが!!!

通常のクルマ(一般的に乗用車と呼ばれている4ドアファミリーカー)であればオープナーが室内にありますが、

1BOXやハッチバック車にはあまり装着されているものはありません。

私のインサイトも同様に室内から開けることはできません。

テールゲート下側中央にプッシュノブがあり、それを押すと電動ロックが解除される仕組みですが、

昨日稽古の時に体育館に到着し、防具を取ろうとテールゲートを開けようとしたのですが、

通常『カチャ!』と言う音とともにテールゲートロックが解除されるはずが、そのロック解除音がしません・・・

ドアロックをしたり、解除したりしてロックを何回か操作したのですが、ドアロック自体は関係なかった様です。

結局、稽古が終わって帰宅してもまだハッチが開きませんでした。仕方が無いので、今日コネクタや配線の様子を見ようと思っていましたが、

なんとスーパーに買物に言った際、何気なくテールゲートを空けてみたところ、『カチャ!』と言う音ともにオープン!

 『なに~』直っちゃった!何だったのでしょうか? でも肝心なときに開かないのは困るし、少し様子をみる事にしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が咲き始めました・・・

2009年04月03日 21時30分42秒 | 日記てきな

会社の近くには道路沿いに桜の木が植えられています。

その桜もそろそろ咲き始めました。

近くの公園では『さくら祭』が今週末開催されますが、今週は天気が良いみたいですのでちょうど良いのでは?

さくらが満開になると桜のトンネルになりますのでとても綺麗です。

今週末はバイクにでも乗って桜見物も良いかなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ新社会人君たち・・・

2009年04月02日 19時13分02秒 | 日記てきな
会社には昨日から新入社員が来ていますが、本日彼達と過ごす時間がありました。

いつも新卒の新入社員はフレッシュだなぁ~と羨ましく思います。

しかし、厳しい時代ですから彼らも大変ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間管理が変更になりました・・・

2009年04月01日 19時06分04秒 | 日記てきな

本日より新年度がはじまりました。

新入社員も会社に来て入社式も無事に終了したようです。

(私の業務的には関係ありませんでしたが・・・)

私の職場にも時間管理に変化がありました。

そのせいもあり帰宅時には今まで回避してきた渋滞が・・・・

ある意味渋滞緩和には協力できなくなりました。

燃費にも悪いですね・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする