間に合った?、、、、。
冬タイヤ交換。
ダイハツに持っていって見てもらったら、
4本ともツルツルですわ~っ、、、て。
さらに1本釘ささったままです~っ、、、やて。
いうわけで新品買いました。
年末出費かさみます。
でも安全はケチれませんね。
交換したらめっちゃハンドル軽くなりました。
さすが新品。
間に合った?、、、、。
冬タイヤ交換。
ダイハツに持っていって見てもらったら、
4本ともツルツルですわ~っ、、、て。
さらに1本釘ささったままです~っ、、、やて。
いうわけで新品買いました。
年末出費かさみます。
でも安全はケチれませんね。
交換したらめっちゃハンドル軽くなりました。
さすが新品。
サッカーJリーグ2部(J2)京都サンガFCの大木武監督(52)が、今季限りで退任する方向でクラブと話し合いをしていることが11日、分かった。
大木監督が同日の取材に「クラブから今年で終わりにしてくれと言われ、分かりましたと答えた」と話した。
元日本代表コーチの大木監督は2011年に就任。1年目はJ2で7位で、天皇杯は準優勝。昨季はリーグ3位で、昇格プレーオフ(PO)準決勝で敗れ、J1昇格を逃した。就任3年目の今季もリーグ3位になったが、8日のPO決勝で徳島に敗れ、J1昇格を逃していた。
(京都新聞より)
先日チルドレンたちの退団が発表されたのでそうだろうと思われたが、、、。
また土台つくりからですね。
どんな監督のもとでも、、、、
やっぱり強力な外国人アタッカーが必要かもしれません。
vs徳島、プレーオフ。
PO準決勝が酷い試合だったのに決勝に行けたんで
なんとなく良い結果が出そうな気がして、、、、
仕事終わりでHUBに駆けつけました。
序盤は余裕で戦っていたいたと思います。
その余裕っぽくて点が入らないのがむかつくんですが、、、。
案の定いつものセットプレーからどフリーのヘディングで先制点を取られました。
さらに立て続けにロングパス一発で追加点を取られ、、、、
その後は後手に回ったら最悪のパスサッカーを繰り返し続けました。
やはりあのサッカーでこじあけてゴール決めようと思ったら
相当うまくなかったら入らへんね、、、。
あと運動量。
最後はパス諦めてボンボンロング入れだしたけど、
なんか、、、。
それも違うような、、、。
なんて言うてええかわからん終わり方でした。
さ、また来年もJ2です。
久保君は移籍して正解やったな、、、。