札幌でワインを飲もう スープカレーを食べよう

時々、ワインにまつわるお話,
札幌 スープカレー 食べ歩き ブログ
築地のこと のらのこと 東京カレー

星の王子さま

2007年08月15日 | つれづれ
サンテグジュペリが星の王子さまを書いてすぐに亡くなる。
これが44歳のころのこと。
かたやこれを訳す内藤濯(ないとうあろう)70歳。
なんだかすごい。
あろう、も今まで読めなかった。
象を飲み込んだうわばみがかわいい。
行ってみたらいいよ、M。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハトサブロー

2007年08月14日 | お菓子、パン、お土産
鳩サブレーの考案者は
久次郎という名で
鳩三郎をなんだか親しみを抱いていた
ということであります。
「割れますよ」と
断言する
お店のヒトが好もしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコハマ4

2007年08月13日 | 横浜



横浜の方が
肉まんなら華正楼
シュウマイなら清風楼と
教えてくださった。

家へ戻ったら別の方からいただいたのが、
華正楼のお菓子でした。奇遇です。
次回はこの二つも挑戦してみたいものです。
二月かなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコハマ3

2007年08月12日 | 横浜


萬里である。
野毛の中華やさん。
圧巻。美味。お値打ち。
肉団子がおいしい。レバのからあげ。
などなど全てがおいしい。

中華街のお店もすてきだったし、
この「大衆」な雰囲気も
私は大好きだ。
この店に今度は誰を連れてこようと
思うだけで心がときめく。


朝からこの店に行くことを決めて
一日の仕事に励み
お店に到着する前から
腕まくりをしてしまう、
そんなお店である。
ちなみにyと萬里はとても近い。
30秒も離れていないと思います。
萬里からイグレックというコースをめざして
次回のヨコハマを待とう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコハマ2

2007年08月11日 | 横浜

野毛(のげ)にあるワイン屋さん。
2日間通いました。
料理がおいしい。パンもおいしい。
一緒に行った若者は、実家がパン屋で
食べ歩きをすると言っていましたが、
ここのパンを食べて絶句していました。
すばらしい。
この近所に住みたい。
ご主人、奥様お世話になりました。

お店の詳細は下を参照下さいね。
イグレック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコハマ1

2007年08月10日 | 横浜


暑い。夜になっても涼しくなるということがない。
緩急のない暑さ。びっしり全力投球。
地元の方に案内してもらった中華街。
「やっぱり中華街がいいよね。」
きらびやかな街の様子は、既視感があっていい。
エビがおいしい。
ピータンもおいしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スープカレーキャンベル

2007年08月09日 | スープカレー

こんな感じ。
とろみがあってしっかりしている。
今日はじっとりと暑かったので
大きな手で殴ってくれるようなカレーが良かった。
若者の接客が
正しい言葉で好感が持てる。
駐車場もある。
お兄さんがお店の外まで来て
正しく教えてくれる。
印象いいぞ、キャンベル。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わいんやのワイン会 イタリア完結編

2007年08月08日 | 札幌ワイン


思いの外はやく終了するイタリア
入手困難や選択肢の狭さなのでしょうか
代わりが見つからないとも。

さて、繰り返しますが、
このワイン会は料理がおいしい。

もっといろいろあったのですが、撮り忘れ
撮り忘れるほどおいしい料理です。



下は今回一番の驚愕のワイン。
ワインってなんだろうと考えてしまう。







今回のスペシャルはタウラジ
カンパーニャのワイン
葡萄は「アリュアーニコ」
どっしりとしたおいしいワインでした。
タウラジは覚えていたほうがいいワインだと
山根店長も言っております。



次回9月からはアメリカへと進みます。
楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがぽっくる2

2007年08月06日 | お菓子、パン、お土産

 

千歳でもなかなか手に入りにくくなってきたじゃがぽっくる。

空港でこんなチラシをいただきました。

根気よくさがそうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥尻へおまけ たま葱(通算16)

2007年08月05日 | つれづれ
奥尻の旅への段取り全般を
お世話くださったのは
なにを隠しましょう
たま葱の大将です。
色々とありがとうございました。
2007年版の奥尻情報は
たま葱にあります。
あなたも行って奥尻情報を仕入れましょう。
すすきの 南7西4 ススキノ会館1階
日曜もやってます。
お世話になってます。
次は天売焼尻かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする