AKI NAGAO
下見してきちゃいました。
明るくて、白い店内。
華やぎと品を感じます。
山根さん健在。なんだかほっとする。
いろいろ楽しみです。
僕達はさまようソムリエについて、どこまでも進むのだ。
TEAM山根。
やすおさんと愉快な激務組
そして 築地で広がりそうなご縁。
みんなみんな大切に
楽しみに。
札幌市中央区南3条西3丁目 G DINING 1F
011-206-1789
AKI NAGAO アキナガオ
五丈原のすぐそばにあるお店。
「ほどほど」のえびしおをいただきました。
「ほどほど」は、エビのスープにほどほどのトンコツをくわえた中間バーション。
ストレートの太麺と相まっておいしかったです。
酔った後にまた行ってしまいそうです。
えびそば一幻
南7条西9丁目 水曜日休
ローヌやロワールが入っていること
ニューワールドのワインが入っていること
シャルドネ以外の白があること。
そんなところにときめくのです。
みかじゅんよ。
菅井さんありがとうございました。
いろいろとご指導願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bc/3cf1cf77ca2c9a504a1ab0d5ec738b7d.jpg)
築地関連のブログでよく名前の出てくる4シーズン。
すてきなお店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f0/1b1b37dbe32554a7af3bf5d251e377bf.jpg)
スープスパ。いかとたらこ
あたたかい やさしい味でした。
スパゲッティー、全メニュウいきたい気持ちです。
夜風に吹かれながら、銀座へ。
お店の若い方が素敵です。
応対に札幌のみかじゅんを思い出します。
鹿児島のお知り合いがすすめてくれた
黒糖焼酎の「れんと」に初めて出会う。
まろやかで甘く、おいしい。
ちくわぶ。
札幌では あまり見ないかもしれません。
銀座 創作和食 Dining 焚膳
銀座7-108番地先銀座コリドー街117
電話
ゆるゆると歩きながら。
よっちゃんは、思っていた場所と、50mずれてました。
※ 築地7丁目16-8から築地7丁目15-12に移ったということでいいのでしょうか?
あっこさんのはたらく姿を見て、
zukiさんの姿を見て
からめんやさんや やまだやさんの前を通り、
ホームグランド「のら」到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/21/fabcecb0ff9f66904fa0686c58542ed8.jpg)
あらいさんにご挨拶し、ありさんのお料理をいただき。
編集のお仕事をなさっているお客さん(おかのさん?)とお話しさせていただく。
この4年の間、私が一番足繁く通っているお店です。
文字通りに 望外のしあわせ。
のら 築地7丁目 セブンイレブンの前です。
のらブログ
よっちゃんは、思っていた場所と、50mずれてました。
※ 築地7丁目16-8から築地7丁目15-12に移ったということでいいのでしょうか?
あっこさんのはたらく姿を見て、
zukiさんの姿を見て
からめんやさんや やまだやさんの前を通り、
ホームグランド「のら」到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/21/fabcecb0ff9f66904fa0686c58542ed8.jpg)
あらいさんにご挨拶し、ありさんのお料理をいただき。
編集のお仕事をなさっているお客さん(おかのさん?)とお話しさせていただく。
この4年の間、私が一番足繁く通っているお店です。
文字通りに 望外のしあわせ。
のら 築地7丁目 セブンイレブンの前です。
のらブログ