札幌でワインを飲もう スープカレーを食べよう

時々、ワインにまつわるお話,
札幌 スープカレー 食べ歩き ブログ
築地のこと のらのこと 東京カレー

室蘭焼き鳥かんぱあにゅ

2010年12月20日 | 札幌ワイン


レバ絶品。中がトロトロで、私の中ではナンバーワンです。

南3西4カミヤビル1階。
ドアを開けてみると、なんだか見覚えのあるお店の方々。
そうか、三条美松ビルのENの系列なんですね。



焼き鳥もおいしいが、ビストロ料理はまたおいしい。
五十嵐シェフの本領発揮です。



FITOUの話なんぞを聞きながら、撮るシェフを撮りました。
また来ます。

室蘭焼き鳥 かんぱーにゅ 

011-272-0102 南3条西4 カミヤビル 1F
月~土 17:00~翌2:00





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブシュパイゼ 小樽ビール

2010年12月19日 | 飲む あるいは すすきの


パルコの裏のパレードビル。
その昔カレー屋だった所に小樽ビール。



チキンも美味。ドイツな感じです。



食べ物もおいしいし、お腹いっぱいのコースでした。





ミントビア。昔好きだったなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かちどき橋から近内さんの玄米へ

2010年12月17日 | 築地あたり



仕事場へ向かう途中のかちどき橋。
快晴、でも寒い。



なんだか心惹かれる橋。



橋の向こうに東京タワー。

そうだそうだ。

そういえば昨日、近内さんと玄米の話をしたのだった。
ごちそうしてくれるはずだったんではないかなあ、と思い出し思い出ししながら。

撮影準備で忙しい
近内さんを図々しくも訪問する。
玄米をいただく。




おいしい!

これは、自信あるはずだわ。
ごちそうさまでした。
また来月お邪魔します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷 肉横丁

2010年12月16日 | 東京


渋谷の「肉横丁」を目指して。
ニクヨコチョウはなんとなく場末のイメージでありましたが、
都会のど真ん中でありました。満席でした。



銀座まで帰ってくると、
人通りも少なく。
土曜の街は眠りについて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まい泉 青山本店

2010年12月15日 | 東京


かつて銭湯であったという、天井が高い豪華な空間。
とんかつがおいしい。
札幌には、東急デパートにあるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表参道ヒルズ

2010年12月14日 | 東京


表参道ヒルズではないか、と思うが自信はないよ。
最下階ではスケートしてましたよ。



きれいなツリーでした。
すごい人でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表参道

2010年12月13日 | 東京


滅多に行かない表参道。
築地からあまり離れると、
防御のバリアが破れるような気がする、地方人。AKBのトラックにも驚く。



都会じゃあ 都会じゃあ と呟きながら 人混みにのまれていく。



都会はこわいとこじゃから気ぃつけんとな。
見知らぬ声が励まし、諫めてくれる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

場内 たけだのあとの「鳥藤」

2010年12月12日 | 築地あたり


鳥藤  「とりとう」と読むんですね。
私が好きだった たけだの後です。



メニュウも新しく。



カレー好きとして 親子丼カレーをいただく。



親子丼の部分がおいしく。
カレーライスの部分がおいしい。
そして鶏のスウプも。
満喫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の のら

2010年12月11日 | 築地あたり


ワインの瓶に入った日本酒。
うまい。
時計屋さんに赤いシュワシュワをごちそうになり。
茂原さんの素敵なチームメイトにお会いする。
お好み焼き食べに行きます!
のらのみなさん、今年1年お世話になりました。
素敵なお料理と素敵な会話と。
そして素敵な人達と。
うまくいけば 来月戻って参ります。
少し早いですが、よいお年をお迎えください。
冬の札幌でもお待ちしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地焼き鳥 慶匠

2010年12月10日 | 築地あたり


のらから徒歩1分の慶匠。 オリジン弁当向かい。
ちなみにオリジン弁当は北海道にはありません。



鶏がおいしい。



鍋がおいしい。生姜の風味の鶏団子はもちろんのこと、
スウプがおいしい。



となれば〆のごはんがまたおいしい。

ああいいな、いいな。次は焼き鳥が食べたいです。



アライさん近内さん時計屋さん茂原さん
素敵な忘年会をありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする