番組冒頭。築地のエリアが紹介されます。
まずは外観。
ガラスの向こうにアライさんが!
うんうん、確かにアライさん。
タケちゃんも、いつもの体の角度。
喜ぶ中田さん。
そして、二人の若きシェフ。↑ ↓
からめんやさん。
そして。
よし福の大将は阿部さんだったのですね。
そして、中田さんのお友達の楽千代さん。
おお、来週はこのブイヤベースが食べられますでしょうか?
聞けば2日間にわたる撮影だったそうです。
嬉しくて、何度も何度も観ましたよう。
テレビの反響で、さらに大繁盛のお店になるのでは。嬉しい悲鳴ですね。
15日(土)の9時「アド街」に
築地の「のら」が出る模様です。
観てください。TVH(テレビ北海道)です。
17チャンネルです。
中田喜子さんもご出演ですね。
嬉しいですね。ワクワクしますね。
築地の「のら」が出る模様です。
観てください。TVH(テレビ北海道)です。
17チャンネルです。
中田喜子さんもご出演ですね。
嬉しいですね。ワクワクしますね。
新年会用のワインを買いに寿屋さんへ。
妙子さん、菅井さん、望月さんにご挨拶。
青木さんもお元気かしら。
ポールドラン・ヴィンヤーズ (Paul Dolan Vineyards)
ペドロンチェリのジンファンデルを越えるか。
楽しみなジンファンデル。
ポルトガル ダンのワイン。
大好きなソービニヨンブランも購って、明日は新年会です。
宮の沢での営業を終えて、
本年初のカレーは、曼荼羅で。
薬膳スウプ 豚 辛さ4番。
仕事を手伝っていただいた方にも喜んでいただきました。
築地まで包んで持って行きたいくらいにおいしゅうございました。
店主の気まぐれ 鶏麺。
食べた後のスウプに、おにぎりを崩し入れ、雑炊風にということでした。
おいしいです。
なお鶏麺は細ストレートですが、醤油は縮れ麺でした。
築地に馴染みはじめた頃、アライさんと伺いました。
毎年、夏冬のご挨拶をいただきます。
今年は行きたいなあ。
鰆もおしゃれ。鰯はまた思い切りましたねえ。
モントルグイユからの年賀状です。
あけましておめでとうございます。
近いうちに写真を持ってうかがいます。
写真の腕があまりよくないですが。
今年も札幌でワインを飲もう。
中でも モントルグイユで飲もう。