実母からのモラルハラスメント

実母からモラルハラスメントを受けて数十年。
終焉を迎えました。

GO断捨離!

2015-08-27 | その他

モラ母さんが私の結婚のときに持たせた座布団5枚組を処分した

結婚して20年以上経ったが、

5枚使うことは一度もなかった。

この大きさだから、押入れの4分の1くらいを常に占領。

座布団を出すような客人なんて来なかったもんね。

お客様が来ることはあったけど、食事はダイニングテーブル。

転勤族の我が家に親族が集まるわけもなかった。

この先、仏事や慶事で客があるとしても、自宅で行うことはないだろう。

会場やホテルかな。

万が一、自宅で執り行うことになったとしても、業者が貸してくれるそう。

いつ来るかわからない、座布団を出さなければならない未知のだれかのために

貴重な収納スペースを占領させるのはもうやめた。

この座布団、傍にいなくても私を占領し続けようとする母そのもののように思えた。

さようなら~

なくても困らない

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マーチ)
2015-08-27 23:10:41
思いだしました! 脱出前のわたしの家にも、客用布団がありましたっけ。思えば、あれもうちのモラ母が用意したものでした。何年かに一度、モラ母自身が泊まるときにしか使わなかったなあ。

それでも捨てるに捨てられず、押し入れのスペースをずいぶん占領していました。結局、最後まで捨てられなくて、脱出するとき置いてきましたよ。考えてみれば、捨ててもいっこうにかまわなかったんですね。
返信する
マーチさんへ (アッちゃん)
2015-08-28 09:30:23
マーチさんも座布団持ってらしたんですね!
要らないですよ~
旧家とか本家ってわけじゃないしね!
ほんとこういうのってモラそのものだと思いますよ
ウチのモラ母は自分が泊まるときのために
「ふわふわした枕は嫌い!」と言って蕎麦殻枕を置いていって捨てさせなかったんです。
時々チェック
「あの蕎麦殻枕あるだろうねえ」って。
座布団も枕もモラの象徴です!
どっちも捨ててすーーーっきり
返信する