実母からのモラルハラスメント

実母からモラルハラスメントを受けて数十年。
終焉を迎えました。

ざわざわ

2015-01-21 | その他

先日、某ファミレスにて。

隣の席で高校生か大学1、2年?とおぼしきカップルが食事をとりながら勉強いていた。

(私もちょっとパソコン持ち込んでお仕事中)

最初は仲睦まじい雰囲気だったのだが、

なにがあったのか、空気は一変。

彼女のほうが、

「ほら~もう怒ってるぅ」とイヤそうな声を出したので、ふと彼の表情を見ると、

氷のように無表情。

それからしばらく会話なく、彼女のほうは俯いたり、だらけて席で横になったり。

(ちょっとお行儀が悪いカンジなのだけど)

そして、言い争いに。

どうも、彼女が勉強中だというのに、携帯をいじったことが、彼の逆鱗にふれたらしい。

「やる気あんのかよ!」

「オレの言うことがきけねーのか!」

「信じられねーー!!」

彼女はシクシク泣き出した。

なのにますます彼の言動はエスカレート

「ここに置いてくぞ!!!」

「死ねよ!!!!」

彼女は何も言い返さず、うなだれるだけ。

 

 

隣で聞いてて、もう腹が立つやら、怖くなるやら。

こんなに若くて見た目もけっこう良い男子が

すでにモラか

 

彼女ちゃん、逃げなきゃだめよ!!

いっそ本当に彼女を置いて、彼の方が出ていけばいいのに。

祈るような気持ちでいた。

しばらく「置いてくぞ」「死ねよ」がネチネチつづいたのち、

彼女が反撃

「携帯見たことがそんなにいけないこと!!??」

 

おおーーー!

よく言った彼女

そうだよ

携帯見たくらいで死ななきゃならないわけないじゃん

 

「こんな男、別れなさい

と言いそうになったけど、

私のほうがファミレスをあとにしなければいけない時間になったので

後ろ髪ひかれながら、立ち去った。

****

他人とはいえ、こういう場面は、ものすごく不快で、フラッシュバックも伴い心臓がバクバク。

あの彼女が一刻も早くモラ男と離れることを願う。

世間では、ある芸能人の離婚問題で「モラハラ」が取り上げられ

「モラハラとは」などの話題が取り上げられ、解説などもされているけれど、

いまひとつ核心に迫っていないかな

単なる夫婦喧嘩の延長みたいに思われるみたいで。

まどろっこしいんだけど、まったく理解されないよりは、進歩かなと思う。

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2015-01-03 | 

あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします

旧年中にアップしたかったのですが、どうにも忙しくて

ひさしぶりの更新になります

 

2015年は、飛躍の年にしたいな~

さっそくですが、

今年はモラ母に年始の挨拶電話をするのをスパッとやめました

今まで、正月になるといろいろ嫌がらせをされ(正月以外もだけど)

もう挨拶なんてするもんか!と思っても、結局、してしまって・・・。

仏の顔も三度どころか、何度、踏みつけられたことでしょう。

いいかげんに気づけ、自分!

夫は母に電話していましたが、

私は代わらず。

モラ母も

「娘とかわって」

とは言わなかったとのこと。

いいんじゃない?

これで。

年賀状は出しといてやりましたわ

 

********

みなさま 本年もどうぞよろしくお願いいたします

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする