実母からのモラルハラスメント

実母からモラルハラスメントを受けて数十年。
終焉を迎えました。

女子会♪

2018-11-27 | その他
小春日和の穏やかな祝日㊗️
森の中のお洒落なレストランで誕生会🍴

メンバーはいつもブログでお世話になっている、マーチさんとあざらしさん

お二人ともモラ夫から脱却して、
どんどんステップアップして、人生取り戻してほんと素敵
私達、モラサバイバー!
私の場合は自然脱却だけど^^;

近況報告しあって、おしゃべりに花が咲き、
誕生日祝いまで🎂

フレンチのコースでした🇫🇷

前菜



なんちゃらのムース(笑)周りのピンクのは、ビーツのピュレですって かわいい💕

メインはお魚をチョイス🐟
なんとか鯛のポワレ(笑)



スープはカボチャ🎃のクリームスープ




こんなサプライズデザート🍰



感激しました🌹

マーチさん、あざらしさん、ありがとうございました!
私のオヤジのような品のない話に笑ってくれてありがとう😊

振り返ってみた

2018-11-22 | 

月に1、2回しか更新しない💦弱小ブログではあるものの、

毎日、一定数の訪問者がある。

そして、意外にも、最新記事より、過去記事が読まれている。

これは、私と同じような想いを親に対して抱いている方が一定数いらっしゃるということなのかな、と。

このブログを始めて、すでに10年以上。

あまりにも母から受けている仕打ちが酷すぎる!

でも娘だから耐えるべき?こんなもんなの?仲良いからなの?

と混乱し、悩み苦しんでいた時期に、

大きな「気づき」が降りてきたのがきっかけだった。

初期・・・・気づき、ACや毒親などについてリサーチ、反撃をおそるおそる試みる。罪悪感と戦い、怯えながらも行動開始。

中期・・・反撃に慣れて熟練に至る。断絶して、徐々に解放感。余裕が出てくる

後期・・・あちらの出方に笑えるようになる。時々、いじって楽しむ。

 

このような段階を経て、現在は永遠にお別れ。解放感ハンパない!

 

毒親から逃れるために絶対に必要なこと。

それは

 

 

 

「勇気を持つ」

 

ですね

自分がされていつことに向き合ってから、勇気で乗り越えてきたと思うのです

 

 

 

 


11月!

2018-11-06 | 

更新滞っておりました💦

9月は実家の整理で忙しく、10月中旬まで、雑務に追われて。

それと、8月末頃から、脚が痛くて痛くて、明日歩けなくなるんじゃ?ってほど痛くなってしまいました。

あわてて病院へ。

股関節が痛くて、もしや手術?歩けなくなる?と最悪のことが頭をよぎっておののいていたのですが、

骨に異常はなく、

要は、

マラソンのしすぎで痛めたのでした

しばらくマラソンお休み・・・・。

そしたら痛みはひきました。

なにごともやりすぎは良くないってことですね💦

そして、脚が落ち着いたころ

今度は、首の痛みがひどくなり、

また、あいたたたた!起きれない~

また病院。

慢性的な肩こりがあったので、骨に異常はないだろーと思っていたのだが・・・。

長年の姿勢の悪さが原因で、首の傾斜が神経を圧迫しているとのこと。

レントゲン写真見たら、異常がない部分と比べて、圧迫部分はひょうたん型に神経がつぶされておる!

・・・・・。

治るのかな?

どうも長くかかるようだし、地道なリハビリが必要とな。

首にカラーを巻くことになり、なんだか重症な感じだけど、カラーを巻いたほうが、首がすっと伸びてラク。

デスクワークでパソコンをずっと使っているから、下向きになり、肩が内側に入り、猫背になり、その姿勢が一番いけないらしい。

自覚ありあり。

カラー巻いて仕事にはげむ

驚かれるけど、私自身はその方がラクなんで!(笑)

マラソン、首が揺れるから、やっぱりしばらくお休み。

運動に依存気味の私は、辛いのよね・・・・

でも我慢です。

そうそう。

8月に、伯母の家に行った時にも脚が痛い、病院行かなきゃ、と訴えていたら、

ものすごく心配して、

「病院行きなよ!結果わかったら知らせてね」と言われてた。

異常なしと伝えたら、すごく喜んで、電話の向こうで、

「よかったよかった」と涙声になってた。

あ~ 温かくて、なんて優しい・・・・。この人が母だったらな・・・・。と思ってしまった。

実母といえば、こんなでした!!!→ 過去記事