アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

あらきそば

2016-07-14 21:47:53 | グルメ
山形の村山にある有名店。
あらきそば。
江戸後期の茅葺き屋根が味わい深い。
夏は茅葺き屋根、いいよね
冬は寒かったけど(一瞬住んだ経験ありw)


あらきそばって名前はよく聞くし
すごい有名店でいつも並んでるイメージ。


去年2015年12月に、世界の飲食店
1,000店ランキング「ラ・リスト」ってのに
選ばれたことで、より一層並んでるのか、
昼を外しで14時くらいに来たのに、
まだまだ並んでる(笑)




さてさて。あたしは初来店なんです
全く前情報が無くいったので
どんなかさっぱりわからん(笑)
年季の入った招き猫(隣は造花?怖い…)
を眺めたりしながら番号札取って待ち、、



番号を呼ばれると、相席で、
隣同士がすごく近い…

席に座ると、一気に運ばれてきます。
注文したばかりなのに!?
もぅ、すでにどんどん茹でてるのかな?



自家製味噌を使ったニシンの味噌煮。
身が柔らかくてしょっぱそうな色の割に
甘じょっぱくて美味しい



うす毛利800円

太い田舎蕎麦は太くて、
これまた啜るってより、モゴモゴタイプ(笑)
コシが強くてしっかりした歯ごたえ
ちょいと水っぽいかなぁ

麺つゆは、甘さはあまり無くて、
鰹だしが効いてて美味しい



とんねるずも来たお店だそうよw
美味しいけど、やはり蕎麦は普通の太さが好きだなぁw



かみのやまワインバル2016

2016-07-14 15:01:22 | イベント
今年も行きましたぜ!
かみのやまワインバル

Yamagata winebar 2016
in kaminoyama Spa



前週末は、雨で…
予報見ても、見ても雨で…
yahoo天気見てはため息…
しかもその日の朝はかなりの土砂降り…(´;ω;`)
着物イベントなので、どーーしても着たい!
しかしながら、雨…
洗える着物だから、いいや。
でも足元がねぇ。。雨カバー無いし…
と悩みつつも支度して、
タクシーで駅へと行き、
雨の山形市から、上山市まで電車で着いたら
どんより曇り空の空。。



雨なので、先着500名様まで
てるてる坊主を持ってくと、
ワイン一杯無料サービス!
…ってので作ってった(彼氏がw)
しかし、時すでに遅し!
先着500名様以上達成したとか(笑)



さてさて~~
このイベント。前売り3,000円で
ワイン5杯、フード1つ。ワイングラス付き
フード、何にしようとチーズ食べたい
ってことで並んでみた、ハイジのチーズラクレット
しかし…
プラス料金が必要なのだった+300円
(フードは五百円のものを選ぶ




美味しいけど、これ800円かぁ
イベントじゃなかったら、食べないなぁ(笑)




そうこうしてると、空が
晴れてきたーー
青空が広がってる~~

冷え冷えのスパークリングワインが
美味しいよぅ
高畠ワイナリーの、嘉スパークリングワインの
シャルドネでございます




上山は城下町であり温泉地なので、
浴衣推進の街なのです
まわりも、浴衣人口多し
着付けの無料もしてて、着やすい



ラタトゥイユと、ズッキーニの漬物も持参したので
ワインのつまみにさっぱりしていい感じ
もう一品は、米沢牛の赤ワイン煮を
これ、めっちゃ濃厚な感じで美味しかったぁ



ちんどん屋さんがいたり、
ライブステージもあったり
いろんなワインが飲めるし
楽しいワインイベントなのでした