アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

ゴールドラッシュ入りポテサラ

2016-07-30 12:59:38 | 料理
新じゃがを頂いたので…
蒸してみました
皮を十字に切って、剥がしやすいよーに



今まで、コロコロに切って茹でたり
(味が落ちますね…
レンチンでラップ包みなどやって、
じゃがいもと格闘してたけど、
これ使うと、簡単に均等にホクホクじゃがが
出来上がりますね


蒸してる間、キュウリを輪切りにして塩もみ。
一緒に2段で蒸した、枝豆とトウモロコシを
弾いたり、身をとったり。
熱々のじゃがいもを潰して、
先日使い残ったリコッタチーズ、マヨネーズ、塩胡椒で味付けして。。




赤色が足りないけど、完成

トウモロコシがゴールドラッシュで甘みが強くてヤバウマ

激しくテキトーな料理ブログです(笑)



せいろで鶏肉の甘酒漬け蒸し

2016-07-30 12:48:52 | 料理
せいろで蒸すのも、それぞれの素材によって
蒸し時間が異なるのですが、
素材の鮮度や種類にもびみょ~な
違いがありまして…
まだまだせいろと友達には、なれてません(笑)



全部一緒に蒸して簡単ECO
…を目指してるんだけど、なかなか…

トウモロコシは8~10分なので先に入れ
頃合いを見て、枝豆投入。
枝豆は5分くらいで、味を見て硬さの確認。



二段目重ねなので、下のせいろには、
鶏肉料理を作ります


鶏肉には、塩と先日作った甘酒を揉み込み
1時間ほど、冷蔵庫で寝かせときました。




野菜を切って、入れる
冷蔵庫にあった色々野菜。
かぼちゃが一番長い蒸し時間15分くらい。
(随分前から冷蔵庫にいたカボチャだったからか、
なかなか竹軸刺さらん…
ブロッコリーの芯。10分くらいかな?
ブロッコリーと鶏肉と鶏肉の下に敷くネギ。これはだいたい顔色みて…(アバウトw)




蓋をあける時、要注意
湯気の熱でヤケドします~~
横着者なので、何度ヤケドしたか…


手を出す時はトングでし!
(自分に言い聞かせてますw)



そんなこんなで、こんな料理が出来たよ


甘酒漬けで柔らかく蒸された鶏肉もうまいし、
野菜の甘みが引き出されてうま~い



蒸し料理の決め手は、タレにもあります。
ただ、オリーブ油と塩ってのもいいけど、
タレが豊富だと、バリエーションが出て
「蒸す」が同じでも別な料理になっちゃう(笑)


今回のタレは魚醤のしょっつるちゃん風味
秋田土産のひとつ。
よ~~やくのお目見得です(笑)


ネギ、水、レモン汁、塩、胡麻油、
そして、しょっつる。
それらを泡立器でカシャカシャ混ぜたタレ

これを熱々ホクホクの蒸し野菜にかけて、
熱々のうちにぱくり
うまーです(自画自賛w)

しょっつるちゃん、なかなかいい仕事してます



これはビールに合う料理です~
のどごし、初夏の時期に作ったので、
ちょいと前のお話でした