あるひのあひる

sometimes"♯",sometimes"♭" ,and always"NATURAL”
猫とハーブと酒と音楽

本日の花レッスン 4

2006-03-29 00:58:14 | 私見・雑感

2006_03280012

いきなりですが、とっても美しいバラでしょう?
(実物は、ピンクがかったベージュ色の、とっても繊細な色味なのですが・・・。)
やっぱりバラの存在感は凄いですね。女王様って感じ。

・・・で、今日のレッスンですが、“マウンドアレンジ”でした。

体験教室で習った、基本中の基本形。
テーブルの上でよく飾られている、四方見の丸い(半円形)のアレンジです。

2006_03280004
それにしても、今回の花材のゴージャスなこと!
 ・バラ(ハロウィン)
 ・バラ(ブラックビューティー)
 ・スプレーマム
 ・スカビオサ
 ・スプレーカーネーション
 ・レモンリーフ
 ・ポリシャス
マウンドにこんな良い花材を使わせていただけるなんて・・・!

2006_03280003

真上から見るとこんな感じです。
2回目で少し勘が戻ってきたかな、ほぼ完全な丸い形にすることができました^^

それにしても、何度同じ形を練習しても、その都度新しい発見や学びがあるのですね。花と対話しながら挿すたび、いつも感動しています。

フラワーアレンジの教室に通うようになってから、部屋には花が絶えません。
(玄関の靴箱の上で家を守ってくれているシーサーくんたちも、最近はすっかり“花守り”です^^)
そのせいか、わが家の雰囲気もなんだかおっとり優雅で優しげです。
植物たちが持つ不思議なパワーを改めて痛感する今日このごろです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする