昨日は、皆既日食。
生まれて初めてのデートがプラネタリウムだったくらい、小さな頃から星や月や空、宇宙が大好きな私ですが、昨日の日食は家で一人、静かに迎えました。
日食グラスを用意してなかったし、だんだん暗くなるベランダの景色を感じながら、NHKの生中継で楽しみました。
いやー、“生かされているなぁ”
とつくづく思いましたね。
だんだん弱くなる太陽の光、昼間だというのに暗くなってゆく外の景色。
ちょっと不思議な感覚に捉われていた時に、ふと脳裏に浮かんできたのがこの曲。
ユーミンの“TYPHOON”です。
もちろんこの曲はタイフーンが題材なんだけど、あひょ的には、この曲の雰囲気が、昼間なのにどんどん暗くなってゆく不思議な静けさと絶妙にマッチしてるように思えて。
日食終了後挑戦した、新分野でのお仕事の面接も、あえなく玉砕。
現実の厳しさを改めて思い知り。
いつかぽっかりと浮上するとは思いつつ、今なんとなく低空飛行中です。
府中に住んでいた頃の
身体の不調は鍼灸
心のケアは、整体と波動セラピー
という心強い心身の助っ人がいないから、結構キテます。よどんでます。歪んじゃってます。
晴れたかと思えば曇ったり、突然大雨が降ったり・・・。
湿度が高い、福岡の空。
すっきりと爽やかな青空が広がる梅雨明けまでは、まだまだかかりそう。
空と一緒に、あひょの心もつゆあけまちの今日この頃です。
ふぅ・・・