PMSでなんとなく気怠い気分の今夜のあひょです。
つくづく、女という生き物は
人生そのものをホルモンに支配されているんだなーと実感します。
(いや、食べ物じゃなくて。・・・府中のジュジュハットの塩ホルモンには、確かにかなり支配されてはいましたが・・・)
それと、月。
28日周期というのが、なんとも神秘的でねぇ。
お産と潮位には不思議な関係があり
その潮は月の満ち欠けと連動してるでしょう・・・?
ホルモンバランスが健全な女性は、新月もしくは満月の日に生理が始まる、っていうのも耳にしたことがあるしね・・・。
さて。
先日、天神地下街にある『cosmekitchen』で偶然、気になっていたハーブティーを発見して購入しました。
それが、これ。SONNENTOR(ゾネントル)の「月のお茶(MOON ENERGY TEA)」
月の満ち欠けに応じて、それぞれの時期に合わせてブレンドされたハーブティーを楽しめます。
月の状態によって、それぞれコンセプトがあり
新月・・・リフレッシュと高揚
上弦の月・・・構築と体力増強
満月・・・鎮静とバランス
下弦の月・・・解毒と浄化
の4種類に分けられています。
新月と満月は、当日を含め前後2日の計5日
上弦は新月の3日後から
下弦は満月の3日後から
飲むそうです。
ちなみに私は今のところ下弦だけ飲みましたが
非常に穏やかな味わいです。
使われているハーブはエルダーフラワーやブラックベリー、ローズヒップ等。
ミントが超好きな私は、おそらく爽やか系のブレンドであろう(ミントやレモングラス等)新月が待ち遠しいところです。
ちょっぴり神秘的なお楽しみ。
興味のある方は、ぜひお試しを。
(※あひょが購入したのは、「月のお茶アソート」で、4種類×5袋がセットになったものです。)
![]() |
SONNENTOR 満月のお茶 価格:¥ 882(税込) 発売日: |
原産国オーストリアのオーガニックハーブだから、身体にも安心ですよん。