目指せ! 標高1122メートル

山の神にお供して歩きつづける、ある山のぼら~の記録。ネイチャー、冒険の本もとりあげるよ。

高野山

2014-04-29 | 山雑記

001p5022524 標高 1000m前後 和歌山県

2005年5月2日(月) 晴れ

メンバー 山の神と私

高野山って行ったっけ?と山の神に聞かれた。えっ!と聞き返す。あの強烈な異空間を忘れたのか。苔むした巨大な大名墓や金剛峯寺、誰もが知っている弘法大師の開山、高野山。ということで、山の神に思い出してもらうために、ブログアップなのだ。

7:50発ののぞみ1号車最後尾に乗車する。GWとはいえ、平日のせいか空いていた。しかし名古屋でどっと乗り込んできてたちまち満席になる。新大阪で御堂筋線に乗り換え、なんばへ出る。南海高野線11:00発の電車がちょうど出てしまったところで、少し早いが南海パーラーで昼食にした。オムライス¥750。

山の神といそいそとホームに向かい、12:00発の急行に乗り込んだ。14:10頃極楽橋からケーブルカー、バスを乗り継ぎ奥の院へ。

002p5022523
奥の院。もちろん左に見える顔は、心霊写真ではありません

高野山は学生のときの年末年始の宿坊バイト以来の訪問だ。霊験あらたかな彼の地に再び来るとは思ってもみなかった。

薄暗い参道を延々歩き、奥の院、弘法大師廟をお参りする。狭い参道には、観光客が大勢いた。

003p5022525
無縁塚。このお地蔵さん群はかなりのインパクトがある。

奥の院から戻りがてら、歴史に名を連ねた有名な大名たちの墓群のなかを歩く。へえと思わず立ち止まってしげしげ見てしまう。そんな見方をしていたものだから、車道に出る頃には脚が棒のようなってしまった。

004p5022526 005p5022527
左:金剛峯寺正門 右:金剛峯寺

山の神とどこかで休憩したいといいながら、金剛峯寺を目指した。学生のときにバイトした宿坊はこのあたりにあるはずなのだが、どこだったか、ちっとも思い出せず、結局わからずじまいだった。せめておぼろげに名前の一文字でも覚えていれば、見つけられたのだろうけど。そういえば雑煮のお膳を何段重ねにもして運び、がらがらがっしゃーんと派手にひっくり返した学生がいたっけ。

拝観料¥500を払い、金剛峯寺に入る。思ったほど大きくはない。弘法大師さんは質素なのだ。しかも拝観料にはお茶とお菓子代も含まれていて、山の神とありがたやありがたやと棒になった脚を休めながら、舌鼓を打ったのであった。

ダイトレ~岩湧山へつづく
ダイトレ~金剛山・葛城山へとぶ
飛鳥へとぶ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和の香りする、妖気ただよう宿 | トップ | ダイトレ~岩湧山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山雑記」カテゴリの最新記事