置いて無いお店では「今時そう言う物を使う人居ませんよ」と笑われた。いざ!
昨日33℃今日は22℃大雨。TVで大雨洪水注意報と言われたが?何をすればよいやら・・・・。
一日で気温が11度も違うって凄い事です。着ている物は、半袖Tシャツに綿のハーフパンツ。
そう昨日、いや真夏と同じ洋服。涼しいを通り越して寒い感じ。
昨日迄は、孫達も汗ダラダラで帰って来て余りにも酷いので、シャワーを浴びさせたりしたが
今日はきっと寒い寒いと丸くなっているのでは?ガリガリ君だからねみっ君(孫)は。
探し物は何ですか~♪の続きは写真の「竿用チューブ」でした。名前が分からないせいも有り
ホームセンターやショッピングセンター、モール等でも見つける事が出来なかった。
よく車(バン)の上に竿竹を乗せて売りに来る車が有る。
「竿や―竿だけ―」と大声。、我が家のベランダに有る竿竹2本は、この住宅に
住むために最初に買ったものだと思う。32年前の事。
今まで無事に役目をはたして呉れていたが、この夏の猛暑で遂に周りに巻いていた
ビニールのチューブがバリバリと割れてしまった。
リングの洗濯干しをかけるには全く問題が無いのだが、シーツ、タオルケット、バスタオルを
干す時はスルっと外れないとまずいのだ。
干し終わって仕舞う時に引っ張るとバリバリと引っかかって割れた間から
錆の様な汚れが洗濯物に付くのだ。
最近のお洒落なマンションはベランダに干すと言う事を無粋だと思ってか
サンルームの中に外から見えない様に干す様になっている。
そう言えば香港や台湾の街の中の住宅には、竿が住宅と直角に道路の方に突出している。
オリンピックや上海万博の時はそれが問題となり、住まいの外に洗濯物を干してはならぬと
当局からお達しが有って住民を慌てさせた。
日本の文化は屋根の下に横に竿を下げるので他人の目に触れるのはその人が見たいと言う
時だけにしか見られないので品位には問題が無いと思っていたが、グレードの高い
マンションは見上げても洗濯物は全く外に出て居ない。
20年位前は我が家も乾燥器を使っていたが、乾き具合が良くないので止めた。
当り前に使っている方も多いのだろう。
じゃないと部屋の中が七夕様状態になりかねないものね。
話は逸れたが、ホームセンターを探しに探し遂に「竿用チューブ」と言う物を見つけたぞ。
何だか最後には闘争本能むき出しで探しに探した。
その心は「無いわけはない、ある!」と根拠のない自信だけだ。
これは熱湯をかけて固まらせるかドライヤーで丁寧に竿に張付かせるかと言うもの。
私の経験から言えば熱湯をかけると言うのをやった事が有る。
今回は一個だけ買って来た。
お店の人は「竿を買った方がお安いですよ」と言ったが意地を張って買って来た。
成功失敗は50%。果たしてどうなるか?
http://blogs.yahoo.co.jp/aine389/18747279.html アミーの旅行&ライフブログです。