セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

おめでとう町田樹選手!

2014-10-26 | セカンドライフ
フィギュアスケートGPシリーズ第一戦(アメリカ)
楽しみにしていた、スケートのシーズンになった。以前から「今に町田樹君の時代が来る」と信じていた私。今季から、歌の入った演奏もOKになり、町田選手は世界中の人が知る「ベートーベンの第九合唱部分」を選んだ。まあ名曲だけに話題になり、騒がれていた。
ショートプログラムも、ビシッと決めてトップになっていた。点差が30点も離れているので、応援する方も余裕で観た。表情も締まり集中力も並みじゃない雰囲気の彼。その表情を見るだけで、行けるぞ!直感した。
高橋大樹選手も引退したし、誰かが花を咲かせて欲しいと思っていた。未だ沢山男子スケーターは有力候補が多いけれど、先ずは贔屓の町田樹君に頑張って頂けたら嬉しいな~と期待した。期待にこたえて呉れて有難う
 
 
 
 
 

 
 
嬉しい優勝、今季が益々楽しみになりました。本当に嬉しい優勝、応援しているアミーも嬉しいよ 

中学校・合唱コンクール

2014-10-25 | セカンドライフ
中学校・合唱コンクールみっ君みこたんの、コンクールが行われた。
みっ君は中学生も終わりになって来ると、何が何なのか殆ど話さなくなるので、行くだけ行って見た。
各学年とも、相当力を入れて、入念に練習したであろうと思う素晴らしい出来栄えだった。

私の子供達の時も欠かさず通ったけど、大分様相が変わっていた。
選曲が、なかなか高度な曲が多く、伴奏者・指揮者の人達もよく息を合わせていた。

  

 

中学生のピュアなソプラノは全く雑音が無い、澄んだ声に感動した。
男性は声変わり時期で、又精神的にもなかなか難しい年代なのに、よく頑張って、指揮に合わせていた。全体が、ハーモニーを意識して全クラスとも、甲乙が付けがたかった。こうした中学生の真摯な態度に心洗われる時間を過ごした。先生達には頭の下がる思いだった。本当に有難うございます<m(__)m>。

本人から聞いていなかったけれど今回の合唱について考えた事が、数名入口に張られていた。本人から聞いていれば、最初に読んだ物を・・・・仕方ないね。みっ君と親友になってくれたA君のだけ写して来たけど、内容までお見せ出来ないのが残念。選ばれて張り出されるなんて滅多にない事だから油断してしまった。私自身にとっては遠い思い出となってしまった合唱コンクール。青春時代を思い出した・・・・・。
みっ君の親友A君→ みっ君→
 A君は一番活躍した。指揮者賞もゲット!
みっ君のクラスは自由曲「IN TERRA PAX」ピアノも相当高度な伴奏を弾きこなしていた。頑張って練習されたのだろうと頭が下がる。歌もどうしてこんな難しい曲を選曲したのかと思う程の歌唱を見事に歌っていた。
     
 結果発表 みこたん、みっ君のクラス共に揃って銀賞のだった。おめでとう!同じで喧嘩にもらなず良かったネ。本当は皆、金賞を目指していた様だったけど、その意欲が良い作品に繋がったと思う。
 皆さん良く頑張りました。楽しい一日でした。

ふすまの見積もり

2014-10-24 | セカンドライフ
  いつもの工務店さんに、ふすまの見積もりをお願いした。我が集合住宅も大分ガタがきて耐震工事をして頂いた。だけど家の中は全く触っていないので、不都合な所は自身でしなければならない。
随分気になっていたけれど、いよいよどうにもならなくなって来た。ふすま紙は、破けた時、都度貼り直したり何とかやって来たけれど。開け閉めの時、ギシギシ、ズズズ等、音を立てる様になったのだ。「もういい加減にして下さいよ。私達も限界ですぜ、下の部屋から苦情のが来たらどうするの~」と、朝に晩にいや一日中苦しいと」限界を訴えて来る。「ハイハイ分かりましたぜ親分、早速見積を取りましょう」早速この建物を工事等でお世話になっている会社に電話を入れた。「早速飛んで参りました」と丁寧な見積書を持って来て下さった。開いて見ると、フーム13万円近い
私は10万円以内でやって欲しかった。聞いて見ると「うちは下請けに出す形を取って居るので、完成には責任を持ちますが。出来れば、区のシルバーセンターだったら安いと思うので、見積もり取って貰ったら?うちの方は気にしなくていいですから」と気持ち良く帰って行った。その工務店はいつも住宅を工事している慣れた会社なので、当方も気が楽だ。

どうしよう???珍しく頭がひらめいた。書道の展覧会に出品する為に、表装をお願いしている所は、確か表具屋さんだった事を、思い切って電話を入れて見た。先方さんの「毎回有難うございます」と仰るのでホッとした。実はですね・・・・と話して見るとフムフムと計算している。「今度ふすま紙を店の方に来て選んで見て下さい。今忙しい(展覧会の表装)ので11月になっちゃうね。金額は10万円以内で出来ますから安心して下さい(割と近場なので)。良かった~。現実的になった。安心したら、すっかり疲れが出た。さてさてどう結果が出ますかね。楽しみになって来た。畑仕事も今日は長い時間捗って良かった。

          

カラオケ3カ月

2014-10-23 | カラオケ教室
   
   夫婦鶴8月        涙しぐれ9月         女の夜雨10月
カラオケのレッスンを始めてあっと言う間に3カ月が終了した。
クラシックのレッスンは若い時にレッスンを受けた事が有るけれど、演歌、歌謡曲のレッスンは初めて。
近所の人は「どこへお出かけ?」「お習字に行って来ます」「偉いわね~」例外無くこう言う。しかし「どこへお出かけ?」「カラオケのレッスンに」「エッ?わざわざ習わなくても・・・」と9割の人が笑う。不思議。
勿論、カラオケは歌さえ知っていれば、だれでも子供でも、年寄りでも歌える。カラオケでも折角歌うなら、どんなものかと習いに行って見た。これは期待通り正解でしたね。
80歳になった方でも、はるかに迫力のある歌を聴かせてくれる。表現力も豊かだし。私が80歳の時あんなに歌える力が有るかしらと思う程。
声の出し方がクラシックとは全く違うのは、当然の事で、演歌・歌謡曲もやはりそれなりの発声方法が有るので、自己流では限界が有るな~と感じた。上手く歌える様になろうとは思わなかったけど、発声に対する違いがそれぞれに大切だなーと思った。
歌唱法が全く違うので、比較はで出来ないけれど、楽しいと思うのはどちらも同じ。どちらでも自由に歌えるので楽しむ幅も広がる事になる。一番大事な事は、喘息なので努力をしなければきっと今に歌えなく、声が出にくくなるのではと思い、先生に付く事にした。まさか歌手になる為にお稽古しているのではないので、ご心配無くね
10年続けた方は120曲をマスターしたそうで、高齢者でも堂々と歌いきっている。1カ月に一曲を丁寧にレッスンして頂くので、私には丁度良いと思っている。出来ない所は何度も鍵盤楽器で繰り返して歌うし、思い切り歌った後は、身体が楽になったって喜んでいる、感じ。1年間は続けてみたい。
                      

薬を飲んで眠い一日

2014-10-22 | セカンドライフ
         
今日も又朝から雨で、うすら寒く元気が出ない一日。
本当は畑仕事をしたいのに、一時も止まない。何度もベランダに行って見ても空振りばかり。

そうそう、家はふすまが相当ぼろくなっているの。気軽に「どうぞお茶でも・・・」なんて言えない位。仕方が無いので、ついに見積もりを取って頂く運びとなった。予算も有るのでどうかしら。予算内でやって頂けると良いんだけれど。担当の男性が来て「時間を下さい、もし高い様でしたら、区のシルバーセンター等がおすすですけどね。ゆっくり考えて下さい」と帰って行った。

今日調子が悪いのは、見積りをお願いしていたので、朝アレルギー止めの薬を飲んだわけ。若いお兄さんが来て呉れるのに、くしゃみ、鼻水では悪いかなと思ったの。まあ見積もり部分を説明している時には、無事で良かった。けど、帰ってから眠くて眠くてたまらなくなった。よく薬の注意事項に「運転前に飲まない事」と書いて有るけど、運転をしないので気にしていなかった。
お昼になっても、眠くて仕方が無いので、ベットに横になった。それでもグーグー眠れるわけでは無く、ひたすら目を閉じて横になっているだけ。テレビを付けても面白い物が無く・・・・全くもう、の一日。
運転をしない様に・・・と言われる迄もない事だわ。これでは無理、頑張れない。
明日は今日よりも、気温が下がるそうだから、風邪を引かない様に、温かくして居なくちゃね。皆さんもお気を付けて下さいね。