自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

分刻み?

2010-10-19 20:10:13 | 本業は不動産

 やっと秋らしい朝です。この気温なら本気で動けますね?今日は敷地西側の側溝を整備して車の出入りを容易にしたいのです。側溝に機能を損なわないで、車の走行を可能にしたいのですが、余っているU字溝を有効に活用しながら強度を確保する最良の方法を考えていました。やっと構造がまとまったのでその施工を開始です。かなり気合が入って夢中になっていたのですが、10時に新物件の打ち合わせがありました。作業途中のまま、急いで出発。和気町内なので約20分で到着。100年以上の建物とその周辺にまとまった土地はとても使い勝手が良さそうです。敷地の周辺を確認していると草刈りされた原野でマムシと遭遇?特にこの時期は長靴必須ですね。気をつけましょう!
 帰ってたら、もうお昼?急いで昼食と思ったら午後のお客様が・・・物件契約の下打ち合わせですが、しっかりと契約条件などお聞きしながら、徐々に信頼関係が深くなって行くのが分かります。売主様と買主様、それぞれのご要望をしっかりお聞きして、お互いが満足いただくのが自分たちの仕事です。 
 打ち合わせ完了後、ちょこっとの余裕に昼食。この忙しいのが好きです。すぐに次のお客様到着。少し前から物件の相談をいただいているご夫妻です。久しぶりですね~ 牛窓で瀬戸内海を望むレストランを経営されているのですが、山も良いな~との事。あいたん村の近くの古民家。参考になったかな?
 分刻みの一日でしたが、この忙しさは嫌いではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする