自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

紅葉

2010-10-27 19:25:25 | 私事
 急に冷え込んできて、寒い~っ・・・嫌いではありませんが、余りに急激に気温が変化するので体が驚きます。
このところ、毎日遠方まで走っています。 最近は西に向かって走ることが多くて、・・・本日は備前市まで東に走り、打ち合わせ終了後、西に向かって建部町まで。久しぶりのうどん屋さんで、かけうどんにゲソ天ぷら、寒空でもしっかり汗をかきました。熱いうどんは寒い季節の方が、美味しいですね~
 近くの新物件の片付け確認、ちょこっと応援してから境界確認です。体の不自由なおばあちゃんが歩いて原野の中に入ってくれました。申し訳ないと思いながら国土調査の出来ていない土地はお年寄りの記憶だけが頼りなんです。今、確認しておかないと永久に分からなくなってしまう可能性すらあるのです。「良く分からなくてごめんなさい」と言うおばあちゃんに、こちらこそ本当に頭が下がります。本当に本当に「ありがとう。」
 夕方から足守方向に向かい、予てから予約したあった酵素風呂?に入ってきました。 米ぬかや檜のおがくずを使ってこれを発酵させ、その発酵の熱だけが熱源。 午後なので温度は下がり気味との事でしたが、約20分で汗だく。不思議な温まり方でしたが、これが本当に体に良いのなら作るか・・・・・・?
 明日も走りまくりの予定、燃費の良い軽トラで出かけることが多いのですが、突然の荷物対応も出来るのでやはり便利なんです。帰り道、夕日に照らされた紅葉が最高でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする