山仕事に必要な体力は想像以上でしたが、朝の山仕事は自力で暖まる為にも薪作りにも必須作業です。 今年はあいたん村の東側(ここは、自分の土地では無くてお隣の山下さんの山なので事前に承諾を頂いております)。 山仕事が冬の日課になってしまったので、これがないと朝飯が美味しくありません。 その作業がほぼ予定の場所まで進んできました。 椎茸の原木は2カ月程の乾燥が必要なので、今の立木伐採では遅すぎます。薪は来年に薪ストーブ使うとするともう少し欲しいかも? 新しい薪保管場所も出来たので、もう少し薪作り中心に山仕事頑張りましょう。 明日の朝も氷点下にはなりそうもないので、少し気合をしれて田中小屋の基礎工事。 アンカーボルトはついに残り2本になり、ブロックの継ぎ目のコンクリート詰めが完了。気がつくと2月も残り10日きっています!今月中に鉄筋を入れて基礎を完成させるのをまずは目標としましょう!
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- よもぎ/うかつだった!
- 浦野/本気の薪作り!
- あき爺/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- あき爺/てつろうさん~
- あき爺/2019年オープンガーデン終了
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/てつろうさん~
- Lucky/2019年オープンガーデン終了
- あき爺/恒例、大仕事!
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo