一昨日から捕獲?しているヌートリ君、足の指がチャンに挟まったままで土管に入ったり、日向に出て居眠りしたり、このままでは間違いなく逃げられる! いつまで待っても衰弱して餓死は無いと思われる。 この際思い切って駆除決行、散々考えて辿り着いた方法は針金で輪を作り、竹竿の先に固定してヌートリちゃんの首にかける事。 少し細めの針金で決行、まずは成功したのだが、針金が切れた。 こっちもあたふたしながら太い針金で再挑戦。今度は成功してやっと駆除完了。気分の良い事では無いのだが、これも田舎暮らしの大切な仕事なんだと思う。 自分で食料を確保するという事は簡単ではない、単純に作って収穫する以外に害獣から食物を守ることができないと自給はできない。だから、心を鬼にして食料を守る! 鶏にしてもそうなんだよな~ 田中小屋のガーデンルームの基礎、良く考えると建物側の基礎が抜けていた。 ここは簡単にブロック半分にしてコンクリーを充填する。まずは位置と水平を出して仮固定実施。ガーデンルームの基本的な材料は手配できたのでいよいよ本気で施工開始となりそうだ。 それから知り合いの電気屋さんに田中小屋への電気引き込みを依頼して、本日現地確認ができた。 夏までにはエアコンを設置して今年は快適な夏にしたい!
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- グローバルサムライ /発電機修理
- よもぎ/うかつだった!
- 浦野/本気の薪作り!
- あき爺/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- あき爺/てつろうさん~
- あき爺/2019年オープンガーデン終了
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/てつろうさん~
- Lucky/2019年オープンガーデン終了
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo