フリュームの位置調整と固定、砂を隙間にしっかり充填したら左右に動かないように土を少し埋め戻す。 次は給排水管の埋設なので、近くのホームセンターに買い出しに・・・約1km程離れて2店舗があるので自然に価格比較をする。 不思議なことに多くの商品はピッタリ同じ価格設定になっているが、本日欲しかった配管系は金額にかなりの差がある。長物はNさんで、エルボなど小物はKさんで購入した。 自己満足ではあるが数千円得した気がする? フリュームに雨水の排水を接続して、正面の庭に新設する立水栓の給水管を埋設、田中小屋へのTVアンテナケーブルを埋設するためのポリチューブ埋設。 これで忘れ物ないだろうな~ 細かい部分は後にして大まかな部分は掘削して積んであった土を埋め戻した。 そこに何が埋設されているか? 写真をしっかり残さないと本当に分からなくなりそうだ。 基本的な部分はできたので、あとは細かい部分の仕上げだ。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- よもぎ/うかつだった!
- 浦野/本気の薪作り!
- あき爺/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- あき爺/てつろうさん~
- あき爺/2019年オープンガーデン終了
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/てつろうさん~
- Lucky/2019年オープンガーデン終了
- あき爺/恒例、大仕事!
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo