裏の山裾のブロック設置がほぼ終わった。 仕上げはこれからだが、朝夕の作業になりそうだ。 本日も日中は猛暑だが、暑さにはなんとか体が慣れてきた気もする。 無理しすぎない程度にしっかり汗かいたら、扇風機の風が最高に心地良いのだ。 昼前に上野さんが来ることになっているので、溶接機引っ張り出して、ネットで下調べしながら、アークが飛ぶ事を確認。 上野さんが9月にドイツの森で行われる芸術祭の参加作品にどうしても溶接が必要との事。 少し前にお友達からいただいた溶接機を初めて使う事になった。正直ビビりながらも・・・・結果としては苦戦しつつ無事に完成する事ができた。 更に0.2mm程度のトタン板に太い針金を半田付して、全作業完了したのは午後4時前。 美味しいパンをご馳走様でした。 お蔭様で溶接作業に少し自信が持てました。芸術祭頑張ってください。遊びに行きますね~
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- グローバルサムライ /発電機修理
- よもぎ/うかつだった!
- 浦野/本気の薪作り!
- あき爺/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- あき爺/てつろうさん~
- あき爺/2019年オープンガーデン終了
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/てつろうさん~
- Lucky/2019年オープンガーデン終了
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo