猿害対策にもエアーガンは有効らしい・・・1台目は10年ほど前になるだろうか? 何度も故障したが都度修理で対応し、今も現役で調子が良い。 8.4Vバッテリーは大型ニカドで活躍してくれたがついにダウン。 小型のニッケル水銀は純正より良いものが見つかったので、まだまだ現役続行だ。 2台目も調子が良いのだが、重すぎて簡単に準備が出来ない・・・ 小型で強力な軽いやつが欲しかった。 中古だが、強力なモーターにカスタムしたものを購入。 届いたら、バッテリーの接続が出来ない。 専用のコネクターでは無くて、平端子になっている?構造的には平型コネクターでないとバッテリー収納の蓋ができない。 基本的に設計不良と思うのだが・・・面倒なので蓋はせずに、コネクター接続にする為の部品を手配して昨日到着。 改造作業がえきたので、使ってみた。 強力モーターはさすがに音がでかい。 確かに飛ぶが、風に流されて強烈に曲がる。3台目に欲しかった昨日は十分そうだ・・・これで猿の威嚇が迅速になったかも? ぶどう収穫まで猿君との戦いは続くのだ。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- グローバルサムライ /発電機修理
- よもぎ/うかつだった!
- 浦野/本気の薪作り!
- あき爺/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- あき爺/てつろうさん~
- あき爺/2019年オープンガーデン終了
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/てつろうさん~
- Lucky/2019年オープンガーデン終了
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo