岡山は農業用水としての池が多い、あいたん村の周囲にも3個の池がある。 一番北にある池はあいたん村より少し高い場所にあるのだが、お隣の個人所有で、現在は水を供給している水田は無い。 野菜の散水等、自由に使えるのだが、土手の草刈りは個人的に実施するしかない。 本来は排水溝の左右でお隣さんと分担しているのだが・・・・お隣さんはギブアップしており、実質的には自分が草刈りするしかない。 年に一度と決めているが、盆前だと秋までに雑草が復活するので、今頃が良いのだ。 本日早朝から草刈り開始・・・柵の中に迷い込んで切る小鹿のねぐらを発見。 草刈りしてねぐらが無くなったので、柵の外に出てほしいのだが、思うように行かないな~ 汗かいたついでにジムニータイヤの洗浄と洗車してから全身着替え。 午後からは進入路の草刈りで又も汗だく。 一日、何度も着替えたが、エアコンの部屋に居るより気持ち良いかも?
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- グローバルサムライ /発電機修理
- よもぎ/うかつだった!
- 浦野/本気の薪作り!
- あき爺/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- あき爺/てつろうさん~
- あき爺/2019年オープンガーデン終了
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/てつろうさん~
- Lucky/2019年オープンガーデン終了
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo