梅雨の間に元気になって居る雑草、下の田はトラクターでないと無理なので、タイミングを計っていた。土が湿っていると雑草がすぐに生き返るので、ある程度の乾燥が必要だが、このところ雨はゼロにて完全に乾ききっている。 こうなると土埃が上がるので、風邪の向きが大切だ。 朝は北からの風なので風の方向はよろしい。 8時前なら太陽光も当たらないので涼しい・・・お隣さんを気にしながら6時から作業開始~ 約1時間で耕して、約1時間の清掃だが、太陽が当たる前には何とか完了。 真夏はさすがの雑草も少し弱くなるので次は秋口かな? やっとこの作業も慣れてきた気がする。中古のトラクターはご機嫌に差があるのだが、本日は自動機能もしっかり働いて快調に作業が出来た。後は柵の中に居るらしい?猪と鹿をどうするかだな~
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- よもぎ/うかつだった!
- 浦野/本気の薪作り!
- あき爺/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- あき爺/てつろうさん~
- あき爺/2019年オープンガーデン終了
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/てつろうさん~
- Lucky/2019年オープンガーデン終了
- あき爺/恒例、大仕事!
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo