何から手を付けていければいいのか?
月末までにしなければならない事が、山ほどあって、パニックってしまった。
11月の展示会の作品は、田舎に帰る月末までに、荷造りして送らなければならないのに、
まだ仕上がってない作品が2点もある。
島根の木彫サンプルも、月末までに送らなければならない。
郵便局や銀行にも行かなければならないし、美容室にも行きたい。
胃の調子が悪いが、病院に行く時間もないし、
先日買い換えた携帯電話は、使い方がわからないし、友達に送ったGmail
は届かないし、
まだ、友達全員に、アドレス変更の連絡も出来ていない。
(ごめんなさい)
焦るやらイラつくやら、ますます胃の調子が悪くなりそうで、
気晴らしに出たショッピングは、時間が気になって気晴らしにはならなかった。
とりあえず、落ち着いて、急ぐリストを作り、1つづつ片づけていくことに…。
1.島根の木彫サンル
2.展示会の作品作り
絶対に遅らせられない2つを優先することにした。
そういうことで、2日掛かって、
昨夜、島根の木彫サンプルの塗りを終え、仕上げた。
羊は形も色もシンプルで、チョット苦戦!
体に、松竹梅を描くことにした。
少し華やかになり、お正月らしくなったと思う。
今日、彫りの説明書を作成し、荷造り出来そうだ。
ホッ!!!
1つ片付きそう。
本日は、4時起きだったよ!