暖かい日の午後
室内での遊びに飽きた孫達に、
春の花を探しに行こう…と、
誘うと、二つ返事で、「行く行く❗️」
7歳と5歳の孫を連れて、
畑のあぜ道を歩く。
風は少しきついが、
香川に来てからは、花粉症がすっかり良くなっていた。
青空、爽やかな風、穏やかな暖かい日差し
7歳の孫を先頭に歩いて行くと、
ワォーッ
なんとすごい、土筆の群生。

「おばあちゃん、土筆は、来年の春まで見られないから、取って帰る?」と、
聞いてくれる。
「摘んで帰って花瓶に刺そう」と、
少し摘んだ。
もっと、春の花を探そうよ。
田舎の畑のあぜ道は、
春の花で、いっぱい。
興味のない人には、
ただの草としか目に映らないでしょうが、
こんなに可憐な花が、
咲いているのを、気付かないなんて、
世の中の一つの素敵な出会いを、
逃しているのに、気付いてないのでしょうね。
孫が
「おばあちゃんは、お花好き?」
と、聞く。
好きだよと答えると、
沢山の花を摘んでくれた。

土筆に、ピンクのホトケノザ
ナズナは春の七草、
やっぱり可愛いね。黄色のタンポポ

オオイヌノフグリ
カラスノエンドウは、子供の頃、ママゴトにつかったなぁ〜

クローバーは白詰草 王冠を編んだよね。

青色とんがりのムスカリも

白と黄色のスイセンも、道端に自生している様で、固まって咲いていた。


「おばあちゃん、家に持って帰ってね。」
そう言われたけど、
帰るのは、2週間以上後になる。

花瓶に挿して、おきましょう。
室内での遊びに飽きた孫達に、
春の花を探しに行こう…と、
誘うと、二つ返事で、「行く行く❗️」
7歳と5歳の孫を連れて、
畑のあぜ道を歩く。
風は少しきついが、
香川に来てからは、花粉症がすっかり良くなっていた。
青空、爽やかな風、穏やかな暖かい日差し
7歳の孫を先頭に歩いて行くと、
ワォーッ
なんとすごい、土筆の群生。

「おばあちゃん、土筆は、来年の春まで見られないから、取って帰る?」と、
聞いてくれる。
「摘んで帰って花瓶に刺そう」と、
少し摘んだ。
もっと、春の花を探そうよ。
田舎の畑のあぜ道は、
春の花で、いっぱい。
興味のない人には、
ただの草としか目に映らないでしょうが、
こんなに可憐な花が、
咲いているのを、気付かないなんて、
世の中の一つの素敵な出会いを、
逃しているのに、気付いてないのでしょうね。
孫が
「おばあちゃんは、お花好き?」
と、聞く。
好きだよと答えると、
沢山の花を摘んでくれた。

土筆に、ピンクのホトケノザ
ナズナは春の七草、
やっぱり可愛いね。黄色のタンポポ

オオイヌノフグリ
カラスノエンドウは、子供の頃、ママゴトにつかったなぁ〜

クローバーは白詰草 王冠を編んだよね。

青色とんがりのムスカリも

白と黄色のスイセンも、道端に自生している様で、固まって咲いていた。


「おばあちゃん、家に持って帰ってね。」
そう言われたけど、
帰るのは、2週間以上後になる。

花瓶に挿して、おきましょう。