今日は、生涯学習大学「宮水学園」
芸術コースの2回目の講座
講師は、グラフィックデザイナーの
清水彬仁氏
まだ36歳のイケメン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
商品のロゴマークやパッケージ、
広告物、ウエブサイトなどの仕事を、
西宮を拠点に活躍中…と、紹介された。
今日の講義内容は
『デザイン』を視点から挑戦する。
アートとデザインの違い…
同じでないの???…と、思ったが、
アートは、主体が自分
デザインは、主体が他者
…と、説明を受けたが、…??????
アートは、創造と自己表現、
デザインは、他者がいて、設計、構成、問題解決するのが、デザイン…
美術館で、一枚の絵を鑑賞されている女性の写真を例に、説明してくれた。
壁に飾られている絵は、アート
それを飾る美術館や、壁や、そこに置かれた椅子や、空間は、デザイン…
それをデザインするのがデザイナー…
何となくわかった。
これがわかっただけでも、
今日の講義は、意味があった。
視点から挑戦する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8d/b334ec8dc06b965aaea06fd115ef116f.jpg)
これは清水氏の掛け軸。
海苔巻き。
真ん中の鮮やかな色に、視点がいくが、
掛け軸ごと、海苔巻きに見立て、
縁の黒い部分が海苔、白い空白はご飯、
そして色とりどりの具材で構成されている…と、
説明を受け、なるほど!
全体を見る視点が大事なんだ。
グラフィックデザインって、面白い!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今日学んだこと、染色に、活かせたら…
来年の2月の宮水学園祭では、
今日の講師の清水先生のご指導で、
モザイクアートを作る。
芸術コースの受講生全員で、
4m×2mのパネルに、
ペットボトルのキャップを使って作るが、
キャップが9,000個必要らしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
7月17日、
今日の講義を踏まえて、
各自で下絵を考えてくる、宿題が出された。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
こちらも、頭を悩ますが…
キャップ集めも…
(日頃、ペットボトルの飲料を買わないので…
)
帰り、スーパーによると、
意外といろんな色のキャップが有るのに、
感動!
アートの為、
中身より、キャップの色で、購入???
こっちも大変だ⁉️
芸術コースの2回目の講座
講師は、グラフィックデザイナーの
清水彬仁氏
まだ36歳のイケメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
商品のロゴマークやパッケージ、
広告物、ウエブサイトなどの仕事を、
西宮を拠点に活躍中…と、紹介された。
今日の講義内容は
『デザイン』を視点から挑戦する。
アートとデザインの違い…
同じでないの???…と、思ったが、
アートは、主体が自分
デザインは、主体が他者
…と、説明を受けたが、…??????
アートは、創造と自己表現、
デザインは、他者がいて、設計、構成、問題解決するのが、デザイン…
美術館で、一枚の絵を鑑賞されている女性の写真を例に、説明してくれた。
壁に飾られている絵は、アート
それを飾る美術館や、壁や、そこに置かれた椅子や、空間は、デザイン…
それをデザインするのがデザイナー…
何となくわかった。
これがわかっただけでも、
今日の講義は、意味があった。
視点から挑戦する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8d/b334ec8dc06b965aaea06fd115ef116f.jpg)
これは清水氏の掛け軸。
海苔巻き。
真ん中の鮮やかな色に、視点がいくが、
掛け軸ごと、海苔巻きに見立て、
縁の黒い部分が海苔、白い空白はご飯、
そして色とりどりの具材で構成されている…と、
説明を受け、なるほど!
全体を見る視点が大事なんだ。
グラフィックデザインって、面白い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今日学んだこと、染色に、活かせたら…
来年の2月の宮水学園祭では、
今日の講師の清水先生のご指導で、
モザイクアートを作る。
芸術コースの受講生全員で、
4m×2mのパネルに、
ペットボトルのキャップを使って作るが、
キャップが9,000個必要らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
7月17日、
今日の講義を踏まえて、
各自で下絵を考えてくる、宿題が出された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
こちらも、頭を悩ますが…
キャップ集めも…
(日頃、ペットボトルの飲料を買わないので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
帰り、スーパーによると、
意外といろんな色のキャップが有るのに、
感動!
アートの為、
中身より、キャップの色で、購入???
こっちも大変だ⁉️