16日 近畿に梅雨入り宣言があってからは、☂️


型を彫り

顔料を塗布して、

型が染まった。


細かい細かい手書きの模様は、
お天道さんも、律儀に雨を降らしている…が、
ずっと外出自粛生活なので、
雨が降ろうが、
晴れようが、
私には、さほど影響がない。
ただ、外出しないで食べてばかりなので、
又 体重が2キロ増えた

(こっちの方が大問題だ)
たまには、散歩をしなければ…と
思いながらも、
ずっと家の中で、作品作りをしている。
昨日 ギャラリー北野坂からDMが50枚届いた。

エコバッグとエコなアート展
2021.6.22〜7.4
私は、昨年のマスク展に続いて2回目の出品となる。
今回は出品者50名。
個性的でアートな作品が勢揃いするだろう。
どんな作品が見られるのか、楽しみだ!…が、
私も50分の一人として出品するのだから、
頑張らなくては…

今回は、風呂敷バックを出品する。
初めて、90×90 の少し大きな風呂敷に挑戦する。
デザインを考え、型紙を彫り、
型染めと、手描きを加えて、完成させる予定だ。
実は、最初に型を彫って染めた風呂敷は、
自分が頭で描いていたようには、
いかず、
型紙から彫り直した。
その分の時間も労力も無駄になったが、
失敗しなければ、
分からない事が沢山あるので、
これは、これで良かった!…とも思う。

型を彫り

顔料を塗布して、

型が染まった。
昨日から、手描きを始めた。


細かい細かい手書きの模様は、
グッタと言うチューブ入りの顔料を使う。

ここまでで、まだ20%の仕上がり。
完成までには、
まだまだ、時間も動力も頭も使う💦
…
