日差しは明るいのに、


(笑顔のイラストを並べてみた)

(こんな感じになる予定)
風は冷蔵庫の冷気のように、冷たい1日だった。
昨日は、月一回の染色のお稽古日。
Mさんが来られて、
11月の全国手工芸コンクールに
出展する作品の制作を開始した。
Mさんが自宅でイメージして来られた
イラストを元に、
この作品の重要な役割を持つ地球を
帽子絞りにして、
ターキースブルーで染めた。


(笑顔のイラストを並べてみた)
ここに、大陸を型染めする予定。
地球の周りには、
子どもたちの笑顔をアップリケする。
50人ほどを予定しているらしい…。
(大変な作業だけど…カワイイのが出来そう
)


(こんな感じになる予定)
作品の制作過程で、
この時間が私は好きだ。
ああしょう、こうしょう…。
次々とアイデアが浮かび、
イメージが膨らんでいく…

この時点では、
自分の発想に酔っていても、
それを現実に染めるには、
技術が追いつかない…
と、

自分の未熟さに落ち込む事も
多々ある…が、
それでも、その時間は楽しい!
Mさんは着々と、コンクールに向けて制作が進んでいる。
私は、まだ、何を製作するか?…
それも決められていない…。
今は、3月31〜4月5日までの
展示会の作品作りで、
頭も身体も…一杯一杯!
とりあえず、
目の前の課題から、クリアしていこう!

1ヶ月一回のMさんとのお稽古は、
私に楽しい時間を
与えてくれるだけでなく…
制作のアイデアや、エネルギーも、
たくさん与えてくれる
私にとって大切な時間…となる。
