きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

可愛い!バック

2024-02-10 22:25:00 | 染色
立春が過ぎて、今日で6日

少し日の出が早くなった朝を、🌅
春を探して歩く…と、

気温は低くても、あの肌を指すような冷たさは無くなっている。

グレーの分厚い雲に覆われていた冬の空は、柔らかな青色に、変わって来て、

まだ、細い針金のような木々の枝先には、硬い蕾がたくさんの頭を出していた。

まだまだ遠いと思っていた春も、
探してみると、
少しづつ近づいて来て、

そっと隠れていたり…する。

もうすぐ春ですね~え🎵♩🎶
歌ってみた。


2月に入っても、相変わらず忙しい。

1日は鳴尾大学の受講申し込み
5日はフレイル予防の食事会
6日は染色教室
7日は宮水学園
9日はマスター講座

流石に疲れた…が、
その間にも、バックを一つ完成させた。

友人に頼まれて作った少し小さめのトートバッグ。

型染めした布が残っていたので、
持ち手と見返し布を新たにグレーに染め足した。

サイズは小さくても、
内側には、ファスナーポケットも、オープンポケットも、ちゃんと付けている。

小さな丸いポーチは、おまけ。
可愛いアクセサリーにもなるし、
鍵などの小物も入れられる。

出来上がると、思いの外可愛い‼️


私が持ちたいくらい。

可愛いのが出来て、良かった。👍


12日は宮水ウオークなので、
明日はゆっくりした方がいいかな。

でも、展示会用のスカーフを後数枚染めたい…が、

思い立ったが吉日…とは言うけど、

急いては事を仕損じる…とも言うよね。

   









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする