きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

新しいチャレンジ 手描き

2021-08-25 10:08:00 | 染色
最近の私は、
新しい技法にチャレンジしては、
失敗…と、

なんとも、もどかしいことばっかりを
繰り返している。

染色を初めて、30年近くなる。

その頃から、いろいろな本を買い揃えてはいるが、
たくさんの技法があり、
全てを習得しているわけではない。

むしろ試すこともせずにいる方が多い。

初心に帰れ…では無いが、

30年前に買った本を読み返していると、
興味を引く技法もあり、

コロナ禍で家にこもっている間は、
勉強…と決めているので、

興味を持ったものは、次々と試してみることにした。

その中に、
ダックを使った筆描き着防…と言う技法が載っていた。

ステンシルはよくするが、
使うのは顔料、

顔料は、染料のような柔らかな色合いやボカシが難しい
(私の技量のせいもあるが…)

前々から染料を使っての手書きをしてみたいと思っていた。

本を見ながら試してみたが、
全然上手くいかない。

いつも、染料や材料を購入しているのが、
田中直染料店。

材料などを購入した際に、
技法などを質問すると、
丁寧に教えていただける。

コロナ禍で、香川の先生の所に行かれないので、
今は私の頼りになる助け舟…となっている。

染料で手書きがしたい。
同時に防染が出来、裏から引き染めがしたい…など。

そして、
前回挑戦して上手く行かなかった事も伝え、
教えていただいた。

上手く行かなかった理由は2点

防染剤が間違っていた事と、
本には載ってない工程がある事 

ヘェ〜そうなんだ。
本だけではわからないことが、たくさんある。

すぐに教えてもらった通りに、試してみた。

①ローンのハンカチに青花ペンでした絵を写し、伸子を貼る、

②ダック202を水で1:1に薄める。

③50ccの湯で染料を1〜2g溶かし、
先の薄め液に混ぜ、好みの色を作る。

④彩色筆で筆描きをする。



伸子では不安定なので、
木箱に押しピンで止めた。


彩色終了!
いい感じじゃない

⑤乾燥→蒸し→水洗い→乾燥→蒸し

⑥裏から伸子を張り、引き染め

防染出来てるようだね。

⑦乾燥→蒸し→色止め→完成!


ボカシもうまくいってる感じ。


以上
教えてもらった通りに染めたら、
上手くいったよ。🙌

1作目は大失敗だったが、
2作目にしては、いい具合じゃない?❤️
(自画自賛)

明日は、注文したダックバインダーが届く。

また、新しい技法に挑戦する。

暇人だね〜

いや、チャレンジャーだよ。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 染色のお稽古…チャレンジャー | トップ | 新しいチャレンジ 型糊防染 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿