YENA☆

造船番長!

はまぐり亭(宮崎県日向市平岩 「はまぐり碁石の里」内)

2011-04-05 23:59:59 | 旅先(別府・苫小牧以外)で食ったもの

 館内をウロチョロしているうちに、いよいよレストラン「はまぐり亭」の開店の時間と相成りました。

 

 前回もご紹介した通り、ランチバイキング平日¥680土日祝日¥840ですよ!

 

 土日祝日は、平日よりも¥160高いんですが、その代わりににぎり寿司と日替わりオーダーメニュー1品食べ放題がつくようです。

 ……って、たったの¥160プラスですよ?

 なんかこう、逆に不安になってきますね……w

 「はまぐり亭」は、館内の階段を上った2Fにあります。昔の観光地のドライヴ・インにありがちだった造りですね。

 階段の途中や、階段を上りきったところには掲示板があって、

 

こんな掲示や、

 

こんな掲示が。貼り紙自体のセンスは今風なんですが、投げやり気味に画鋲で止めてある辺り、またしても不安が……w

 

 おお! まるで昔のドライヴ・インだよ!

 座敷とテーブル席がありました。それほど広いわけでもなく、40人も入ったら満席かな? でも、隣りに大広間があり、団体客はそちらで捌くようになっているんでしょう。

 

 こちらはドリンク・コーナー。

 では、お料理の数々を見ていくことといたしましょう。

 

 

 まあ、バイキング定番の惣菜類ですね。値段が値段なので、品数はやや少なめでしょうか。

 

 それでも、「料理長よりオススメ」というからあげはご覧のようにテンコモリ。

 手前のユル~いジャイアンツ・プレートもイカす! これも宮崎でキャンプをしている縁なのでしょうか……、って、ちょっと待て!

 日向って、昔の近鉄のキャンプ地じゃないか! だったら何でバッファ君の皿じゃねーんだよ! ……ま、冗談ですよ。

 この他、宮崎の定番・チキン南蛮なんかもありましたが、写真を撮りそびれてしまいました。

 

 からあげは、さすがのウマさでした。ピラフもまあまあ。ただ、やきそばは見ての通り脂っこすぎてイマイチでした(さんふらわあのバイキングのやつの方が格段にウマかった!)。

 

 オムライスもまあまあでしたよ。

 

 うどんとカレーがあったので、カレーうどんにしました。このカレーが思っていた以上にウマかったので、このあとラッキョを大量に添えてカレーライスも食いました。

 

 

 こちらが、オーダーメニューの「鶏すき焼」です。固形燃料に点火して、テーブルで炊くタイプのやつでした。

 固形燃料ゆえ火力が弱く、煮えるまで結構時間がかかってしまいます。

 そんなわけで、出来上がった瞬間にがっついてしまい、出来上がりの写真を撮るのを忘れてしまいましたwww

 なかなか美味しいひと品で、こいつにゴハン、味噌汁、漬物をプラスして「鶏すき焼定食」とかなんとかで¥840取っても別に不自然ではないと思ったほどです。

 さらに、もっと驚いたのがコチラ。

 

 このにぎり寿司まで食べ放題だったりするのです。

 コレ、フツーにウマいんですけど?

 何ていうか、

どんだけ良心的なの?

というバイキングでした。

 ただね……、

 

 

こんだけ煽っといて

はまぐりめし品切れだなんてヒドいよ

←ポチッとな!

【地図はコチラ】