あきまさブログ

日々平安なれ

アゲハチョウ

2013-07-14 | 日記
昨日のブログの書き出しをヤッチンに褒められちゃった。
嬉しい。
これでも推敲しているんですよ。

今日も暑いです。
しかし、新橋へお出掛け。
お茶も扇子も持って行きます。
下手して熱中症なんかで倒れたりしたら、
お年寄りが熱中症で、
と鬼の首を取ったように喜ばれそうだから注意します。
そんなニュースを見聞きすると、私もホンにアホやなかろうかと思いますから。
そんな風に思われないようにしなくちゃね。

サクサクと馬券を買ってお昼ごはんを食べました。
お昼は、ハムサンドとおにぎりと納豆巻き。
コンビニで納豆マキを目にして食べたくなったから。

浜の大魔神、佐々木さんにすれ違いました。
大きい。
オーラなし。
気がついた人は少ないんじゃなかろうか。
普段着の様子だった。
ウィンズにも来るときがあるんですね。
今日は持ち馬が出走していないんですね。

次は図書館へ。
予約した本の引取り。
日曜日でも椅子は座れるところが少ないほどのお客さん。
先日の新聞にも図書館に避暑に行くようにと書いてあった。

誉田哲也「ハング」読了。
2009年の刊行だから比較的最近の本だ。
誉田さんの本だから、気持ち悪くなる場面が出てくるのではないかとびくびくしながら読んだが、
意外とそういうシーンがなくて終わったから拍子抜け。
別に期待していたわけではないけれど、アクがないタケノコのようにさっぱりし過ぎて期待はずれ。
元警察庁長官とか関東管区警察局長が登場するのも異色。
うちの父親が中部管区警察局に出向していたときがあったからどんなかと思ったが大したことなし。
今いちの本だった。

帰宅したとたんに雷と雨。
夕立のような降りだった。

馬は外れ。
うーん、納豆巻きが余分だったか。

出かけにいた蝶。
高川山頂上にいたのとは少ーし違います。