あきまさブログ

日々平安なれ

井山さん五冠堅守

2013-07-18 | 日記
朝から暑くなってきて、間もなく暑い夏になりました。
北の部屋にて扇風機を回して読書です。

阿川佐和子「正義のセ」読了。
よく知らなかったけれど、阿川さんの数少ない小説の最新作でした。
月島の豆腐屋さんの娘さんが長じて検事になる物語。
紆余曲折はありません。
子供時代の次が新任検事さんのお話。
そして、転勤して転勤して横浜地検に来てのお話。
面白いけれど何だか物足りないのは何故だろう。

夕方、五時前からBSにて本因坊戦の解説を聞きました。
小林光一さんの解説で下坂さんが聞き手。
小林さんから観ても難しい碁との評。
そのうちに形勢判断をしてくれて、夫々の地所の計算をして、細かいとの予想。
六時の放送終了の前に、高尾さんが右辺の削減の前に下辺を守った。
すかさず白は右辺を守った。
これで黒が厚くなったか、と見える。
だって、真ん中に白が地を作りそうだったのがナッシングとなった。

しかし、小林さんの一目もないがしろにしない地の計算、
井山さんの左下のヨセで二目得だって、
良い解説と同時に、素晴らしい読みに裏付けられた着手を観た。
見ごたえのある碁だ。

8時前終局、井山さん四目半勝ち。
五冠を死守。

図書館に立つラクウショウ。