おご馳走
2014-05-30 | 日記
今日は晴れ。
暑くなりました。
山の方が涼しい。
木立に囲まれて風が吹くと涼しいし気持ちがよい。
逢坂剛「おれたちの街」読了。
作者名に釣られて借りました。
本の裏の梗概を読んでみたら、乃南アサさんの本と内容がよく似ている気がした。
こちらは、幼馴染がお茶の水署で一緒になり、いじめられたのが係長でいじめっ子が平巡査。
実際は巡査長だけれど、これは役職ではなく体裁として年配の平巡査につけられるもの。
二人がドタバタコメディを演じる短編集、というもの。
と、書いていたら乃南さんの著作とは違うと判明。
あれは新人巡査が派出所勤務となり街に溶け込み一人前に育って行くお話、だったからストーリーが違う。
百舌とは違うけれどスンナリ読めてしまうから上手い。
今日は夕ご飯は外食。
先日、家人が里帰りしていたとき私が健気に留守を守っていたからご褒美だそうです。
肉か魚かと聞かれて即答は、肉。
原資は実家で少しもらったそうです。
それで今日は外食。
吉祥寺にてステーキ。
コンソメスープ。
サラダ。
ステーキ。
240gの和牛は美味しかったし、付け合わせのベークドポテトも美味し。
デザートのアイスとコーヒーは写真なし。
これは店のランプ。
暑くなりました。
山の方が涼しい。
木立に囲まれて風が吹くと涼しいし気持ちがよい。
逢坂剛「おれたちの街」読了。
作者名に釣られて借りました。
本の裏の梗概を読んでみたら、乃南アサさんの本と内容がよく似ている気がした。
こちらは、幼馴染がお茶の水署で一緒になり、いじめられたのが係長でいじめっ子が平巡査。
実際は巡査長だけれど、これは役職ではなく体裁として年配の平巡査につけられるもの。
二人がドタバタコメディを演じる短編集、というもの。
と、書いていたら乃南さんの著作とは違うと判明。
あれは新人巡査が派出所勤務となり街に溶け込み一人前に育って行くお話、だったからストーリーが違う。
百舌とは違うけれどスンナリ読めてしまうから上手い。
今日は夕ご飯は外食。
先日、家人が里帰りしていたとき私が健気に留守を守っていたからご褒美だそうです。
肉か魚かと聞かれて即答は、肉。
原資は実家で少しもらったそうです。
それで今日は外食。
吉祥寺にてステーキ。
コンソメスープ。

サラダ。

ステーキ。

240gの和牛は美味しかったし、付け合わせのベークドポテトも美味し。
デザートのアイスとコーヒーは写真なし。
これは店のランプ。
