あきまさブログ

日々平安なれ

カモの散歩

2013-07-17 | 日記
今日は朝は雨上がりの涼しさでした。
図書館に行って予約した本を引き取って、期限の来ていた本を返却。
本が毎週貯まっていきますが、良かろうと予約した本だからガンバンベー。

将棋棋聖戦五番勝負第四局羽生棋聖の二勝一敗で今日を迎えた。
三冠同士の戦いであり、渡辺さんに期待したが残念だった。
羽生さんの棋聖位防衛であった。
渡辺さんは、通算成績は羽生さんにまだ勝ち越しているが二つか三つ。
これからも頑張って欲しい。

今日は囲碁本因坊戦七番勝負の第七局一日目もあった。
最終局だから握り直して井山さんの先番。
BS放送の小林さんの解説を聞くまでもなく、井山さんは上手いこと打つものだ。
まだ分からないとは言うものの黒地の方が多い中盤。
薄い石もなく、攻めにまわったから気分良さそう。

将棋では棋譜中継だけでなく、周辺情報も紹介される。
使用盤・駒の検分風景、前夜祭の風景、おやつ、昼食、そういったのが意外と興味深く観られる。
棋譜中継はリアルタイムで指し手が動かされて、解説担当棋士が殆ど一手毎に解説してくれている。
囲碁将棋の両方を見ているからサービスの違いが分かる。

石神井公園のひつじ草。




まだ紫にならないコムラサキ。


かもが十羽ほどヨチヨチと歩いていました。



パソコン購入

2013-07-16 | 日記
今日は曇り。
朝から雲が一面で陽射しが見られないから暑くありません。
平年はこんなものだったと天気予報のお嬢さんが言っていますが、この平年並みが嬉しい。
昼前からお出掛け。
パソコンが重くて検索なんかしてもちっとも結果が出てこない。
私の「ほぼスマホ」の方が早いから家人が貸してと言って来る。
そんなことは構わないけれど、重くて時間が掛かるのはイヤになる。
イラチの私としては何とかして欲しい。
うちのウィンドウズはXPで、来年に何かの更新をしなくなるそうだ。
丁度良いから買い換える。

いつもの電気屋さんから、たくさん買うとグラスを差し上げます、と葉書きが届いているし。
500円引きのクーポン券も7、8月用のが使えるし。
ということで新宿へ。

買い物するときは、お腹が空いて短気になってはいけないからお昼ご飯を先に。
家人が選んだのはグリル満点星。
そのプレートランチ。


ハンバーグがメインで、左奥がハヤシソース、真ん中は福神漬け・なすの煮たの・何だったか野菜。
奥の真ん中はポテトサラダ、右手前は味の薄いスープ。
奥の右は言わずと知れたデザート的ケーキ。

それからMUJIに寄って、ビックロにも寄って、電気屋さんへ。
パソコンは高いけれど仕方ない。
サクサクと決めて、買った後のつなぎ方なんか確認して終わりかと思ったら違った。

アンチウィルスはしていますか?なんて聞かれても知らんがな。
これは帰宅して触ってみたら、はるか昔に期限切れでした。
それと初期設定をしますか?なんて言われて頼みますと二日掛かって二万円超。
なんやかやで二時間ほど掛かりました。
ビックリです。
店員さんが親切だから時間が経つのも忘れてしまう。
外に出たら陽が射していて暑くなっていました。

記念のグラスとクーラーって言うんですか、それ。
絵柄は金魚とひまわり。
もう10セットほど戴きたいものだ。







一二三伝説

2013-07-15 | 日記
曇りだけれど暑い。

幽玄の間で対局しますが勝ったり負けたりで今月は負け超し中。
それでも二勝三敗だから大したことはない。
しかし、勝ってもおかしくないのをポカで負けるのはつらい。
ポカだと思うけれど実力かなぁ。
こんなに勝てないと実力かもしれないと思うようになった。
弱気。

加藤一二三「一二三の玉手箱」読了。
かにかにさんも、よくよくご承知の加藤さん。
冒頭の章に「加藤一二三伝説」とあったから借りたようなものかな。
『食事は必ずうな重伝説』
 対局のとき昼と夕のご飯を外に食べに行ったり出前を頼むのだが、加藤さんは必ずうな重。
 なぜか?
『あと何分伝説』
 持ち時間の残りが少なくなると秒読みが始まる。
 一分以内に着手すれば消費時間にカウントされないのは将棋も碁も一緒。
 秒読みの最中に「あと何分」って聞くのが加藤さんのくせなのだ。
『一手に7時間伝説』
 十段戦挑戦手合で大山十段との対局2日目になるとき。
 封じ手を推察して次の手を考えるのに夜中まで考えた。

この伝説の中には出てきませんが、カニカニさんの言っていた対局者側に立って盤を見る、というのも有名です。
自分の方からだけでなく、
相手側から同じ局面を見ると違って見えて着手のヒントが見つかる、
そうです。
対局の盤面のことは少なくて自分にはありがたい。
加藤さんが敬虔なクリスチャンだということとか、音楽にも造詣が深いことがよく分かった。

テレビで映画の宣伝が流れています。
「ローンレンジャー」だって、懐かしい。
インディアンが助手だったのか?
「キモサベ」って記憶にある。
知らなかった、「信頼できる友よ」ですか。
子供のことですし、わけがわからないまま言っていた覚えがあります。
見ていると「銀の銃弾」が映像に出ている、何だったかよみがえらない。
さすがに50年以上前のことだからねー。

昨日、新橋で見た工事中のビル、来春完成でしょう。


アゲハチョウ

2013-07-14 | 日記
昨日のブログの書き出しをヤッチンに褒められちゃった。
嬉しい。
これでも推敲しているんですよ。

今日も暑いです。
しかし、新橋へお出掛け。
お茶も扇子も持って行きます。
下手して熱中症なんかで倒れたりしたら、
お年寄りが熱中症で、
と鬼の首を取ったように喜ばれそうだから注意します。
そんなニュースを見聞きすると、私もホンにアホやなかろうかと思いますから。
そんな風に思われないようにしなくちゃね。

サクサクと馬券を買ってお昼ごはんを食べました。
お昼は、ハムサンドとおにぎりと納豆巻き。
コンビニで納豆マキを目にして食べたくなったから。

浜の大魔神、佐々木さんにすれ違いました。
大きい。
オーラなし。
気がついた人は少ないんじゃなかろうか。
普段着の様子だった。
ウィンズにも来るときがあるんですね。
今日は持ち馬が出走していないんですね。

次は図書館へ。
予約した本の引取り。
日曜日でも椅子は座れるところが少ないほどのお客さん。
先日の新聞にも図書館に避暑に行くようにと書いてあった。

誉田哲也「ハング」読了。
2009年の刊行だから比較的最近の本だ。
誉田さんの本だから、気持ち悪くなる場面が出てくるのではないかとびくびくしながら読んだが、
意外とそういうシーンがなくて終わったから拍子抜け。
別に期待していたわけではないけれど、アクがないタケノコのようにさっぱりし過ぎて期待はずれ。
元警察庁長官とか関東管区警察局長が登場するのも異色。
うちの父親が中部管区警察局に出向していたときがあったからどんなかと思ったが大したことなし。
今いちの本だった。

帰宅したとたんに雷と雨。
夕立のような降りだった。

馬は外れ。
うーん、納豆巻きが余分だったか。

出かけにいた蝶。
高川山頂上にいたのとは少ーし違います。




NHK杯録画観戦

2013-07-13 | 日記
暑いです。
午後から曇りになりましたが地べたの中に閉じ込められた暑さがその猛威をずーっと吐き出しています。

録画を観ていました。
先週日曜日のNHKの囲碁対局です。
坂井八段と志田六段。
坂井八段は小さい頃から藤原秀行先生の研究会に顔出しして指導を受けていたんです。
この研究会は秀行塾と言い高尾さんも、結城さんも参加していた高名な集まりでした。
坂井さんは小さい頃から囲碁を打っていたようですが、灘高から京都大学医学部に進学して医者になったんです。
しかし、囲碁の道に戻ってしまい、関西棋院からプロになって碁聖のタイトルも取ったんです。
同じように、銀行員から囲碁の道に入った人は石倉九段です。

志田六段は解説で紹介された程度しか知らないが早見えのようだ。

それより彦坂九段の解説が聞きやすかった。
場面ごとの着手の解説、損得の判断、形勢の説明が的確であった。
聞き手の下坂二段も上手い。
聞き手は自分がどれくらいの実力の打ち手と設定して聞き役になっているのだろうか?
視聴者に解説者から適切に着手内容を聞き出さなきゃいけないから難しいだろう。
下坂さんはちょっと強いアマ向けに解説しているのだろうか?

対局は坂井さんの粘り勝ち。
それだけに、志田さんは悔しい結果だろう。
しかし、坂井さんの粘りを褒めるべき碁だと思った。

幽玄の間にて対局しようとして申し込みを受けたのだが、早々に切れてしまった。
一体なぜか分からないが、まあ仕方ない。
ちょっと気が失せた。

この写真はうちの近くの街道沿いに植えてある生垣です。
花の盛りの時にはそこら辺りに柑橘系の香りがします。