中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

続 巨大都市Tokyo 1年ごとに進化!観光面もBizも・・

2014年01月23日 10時09分37秒 | 日本 各観光地景勝地

 

(続)Tokyo~訪日外国人の二人に一人が訪れる巨大都市Tokyo!

東京五輪で再び注目されるTokyo! 今、俄然注目されているのは

  東京駅周辺や3S(新宿、渋谷、品川~)と3A(秋、浅、有)

  等です。今後、2年後、4年後そして6年後の2020が楽しみです。

  今、あまりに便利すぎる東京ですが今後さらに大変貌!?

      ↓秋葉原~いっぽ裏通り風景 今日これから再びアキバへ行きます。
 
トウキョウを基盤に40年近く働き続けてきました。 特に、秋葉原は私たちの
拠点です。
 
そのような理由で、秋葉原~アキバの歴史にも大変興味があります。
本社を千代田区秋葉原に儲けた最大の利点は、なんといっても千代田区が首都
トウキョウのシンボルだからということのようでしたが、いまや、かつての電気街と
市場~青果村からITタウンへと大変貌です。
 
S40年代後半から50年代にかけてのこの地区は、一種独特な雰囲気がありました。
青果市場のもつ独特な賑わいと野菜のにニオイ、そして仲買人たちのイチオクターブ
 
高い太い声と、通行人には大変邪魔者扱いされるリヤカーの数々、そして当時は多数
のコジキがガード下で漂流する姿等、今思うと大変懐かしく思います。
 
先日日曜日、さらに翌日と秋葉原を訪れ、これからまた、お世話になった方々との
面談等もあり変貌した秋葉原へ赴きます。
 
 
写真
 
写真 裏通りが最近人気です。
 
 
写真
 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行ブログランキングへ