お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

心を豊かにするためにお金を使う

2025-01-25 03:32:09 | 日記
心を豊かにするためにお金を使う

お金を使う本来の目的は「生きるため」です。
生きるために、着るもの、食べるもの、住むところが必要です。
そうした一定の「衣食住」に、まずお金が使われる。
生きていくためには、お金はなくてはならないものです。
ですが、一定の生活の維持のために必要なお金を使えば、後の残りを貯金するのも寂しい話です。
決して貯蓄がダメだと言ってるのではない。
「もしものとき」という想像を頭の中だけで膨らませ過ぎ、行動することに対して躊躇い過ぎてしまうことはいけないということです。。
生活の安定が確保されると、なおさらその安定を壊したくないという心理が働きます。
人生に安定はありません。
お金は使ってこそ、意味と価値が出てきます。
お金は一言でいえば「心を豊かにするために使えばいい」のです。
お金があればいいという考え方ではなく、お金の使い方が大切なのです。
貯金が人を幸せにするのではなく、お金を人生が有意義になる使い方をすることです。
お金は使い方によって、心まで豊かにできます。
せっかくの一度きりの人生です。
心を豊かにするためにお金を上手に使いたいと思うのだが。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モチベーションは「記録」か... | トップ | 正論が人を落ち込ませること... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事