一戸の奥中山の商店で買った酒。

右が「関山」の出羽燦々(純米吟醸)、左は南部美人特別純米「北の縄文」。
南部美人の特別純米酒は木の実の味がすると言いますが、関山の出羽燦々吟醸は果たして…
と言うわけで、グラスで試したら香りが控えめなのかな?本場山形で試したいけど…

右が「関山」の出羽燦々(純米吟醸)、左は南部美人特別純米「北の縄文」。
南部美人の特別純米酒は木の実の味がすると言いますが、関山の出羽燦々吟醸は果たして…
と言うわけで、グラスで試したら香りが控えめなのかな?本場山形で試したいけど…