昨日の紫波町の話です。
10時30分、古館駅到着。

「月の輪」に行ってきます。

月の輪型は三日月の形です。「三日月の丸くなるまで南部領」なんて言葉もありましたっけ。
この一帯を陣ヶ岡と呼び、歴史公園になっています。

ここに陣を張ったのは坂上田村麻呂(対アテルイ)、源頼義・義家(前九年の役)、源頼朝(平泉戦争)、南部信直(対斯波氏)、蒲生氏郷(九戸戦争)など錚々たる武将たち。みちのく岩手の戦争史に欠かせない場所です。
それから志和の町を淡々と歩いてみたんですが。冬には仕込み歌が響くような通りも今は昔になりましたかね…

志和から片寄、石鳥谷へ続く県道
なんてのもありました。ここを杜氏の道と名づけましょう。


春の草が萌える、気温20度の生暖かい日でした。城山の桜も少しは咲いたかな?
10時30分、古館駅到着。

「月の輪」に行ってきます。


月の輪型は三日月の形です。「三日月の丸くなるまで南部領」なんて言葉もありましたっけ。
この一帯を陣ヶ岡と呼び、歴史公園になっています。

ここに陣を張ったのは坂上田村麻呂(対アテルイ)、源頼義・義家(前九年の役)、源頼朝(平泉戦争)、南部信直(対斯波氏)、蒲生氏郷(九戸戦争)など錚々たる武将たち。みちのく岩手の戦争史に欠かせない場所です。
それから志和の町を淡々と歩いてみたんですが。冬には仕込み歌が響くような通りも今は昔になりましたかね…

志和から片寄、石鳥谷へ続く県道




春の草が萌える、気温20度の生暖かい日でした。城山の桜も少しは咲いたかな?