AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

現在つべうぷ中

2010-12-03 22:08:00 | ゼブグルベ!
現在僕の意見動画をアップ中です。

と同時に、またまた思いつきました。
盛岡ゼブラユニホーム案!

具体案といっても盛商の赤を黒にするだけですが。

でもヴィッセルの昔のユニなど持っている皆様には朗報かなと。日本であまりゼブラのストライプを見ませんしね。

サプライヤーはアシックスで今年までと同じだし、まぁよろしいかと。


どうでしょうか?

IRVのぼやき

2010-12-03 00:26:00 | ゼブグルベ!
まとめてみるか、ってことでツイートからいろいろ拾い集めた。

(11/24)
2011年は岩手県が勝負を賭ける年と自覚したほうがいい。

(11/26)
本気だったらグルージャは元Jを次期監督に呼び、藤村健友、林勇介を獲得すべきだ。その気がなければやっぱしゼブラがいただく。
すでに盛岡ゼブラはグルージャ盛岡並びにステラミーゴ岩手花巻より選手の引き抜きに成功した。
現状1000円の値打ちもない(と天皇杯代表決定戦に来てた観衆がしゃべっていた)わけだし、性急になんだかんだしたところで岩手のサッカーは変わるわけがないと思う。それを変えなきゃいけない。

(11/28)
まぁどうせ岩手日報に「吉田は解任し、後任は三浦俊也に」とかいうことはできまい。そういう人間がいないのを日報のせいにするわけではないが。
三浦俊也は協会付で岩手県代表監督5年契約でどうですか?いっそ三浦監督のもとでゼブラによるグルガンアンソメ統合なんて。
で、俺がグルの監督変えるなら高橋孝志は入閣させるべき。ゼブラから引き抜けば僕ちゃんも対決軸鮮明化で燃えるし。

(11/30)
思うに(岩手県サッカー)協会にもファンを考える心がなきゃいかん。
しかし時局はゼブラに行動を求めてないかと思う。今の旧態依然の体制ではだめだ。

(12/1)
(サッカー協会の)馴れ合い撲滅だ!協会・クラブ関係者はサポーターと円卓につけ! 対話から革命を始めるほかない。協会や無気力クラブをバッシングしてやろう。 あとでつべに主張としてこれをアピールする。

(12/2)
福士を捕まえるなら市原もいいんだけど…山谷より福士でいいのか?精神的には福士が上かもしれないけど。
(市原へ行けとコメントをいただき、とっさに福士徳文のことを思い出した小生)


はてさて…