AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

とある蹴球の閑話休題

2010-02-26 08:31:00 | SOCCER
福士がジェフR入りだ。

リザーブスと言うことは監督はエッチュウ。わからんことあったら僕に話を。なんたって僕は仙台時代の彼を知るから。

東北地方でリザーブスを拝めるのは3・28仁賀保が最初だ。T1とかぶらないことで救われた気分…

草津のU23、チャレンジャーズが今年どうなるかも気がかりだが、こっちの動向も注意したい。盛岡生まれのサッカー人の力がいかばかりか。

とある銘酒の夜

2010-02-25 08:23:00 | 岩手の酒
随分報告が遅れました。「あさ開」の話です。

左から夢灯り、南部流純米吟醸、南部流特別純米。甘みのある夢灯りはしぼりたて、川徳にて好評発売中。
 

また、個性派リキュールも登場。豆乳酒は以前飲んだんですが、ラフランスは…月の輪になかった?


豆腐と水。あの辺は大慈清水と青龍水があります。だからうまい酒、うまい豆腐ができるわけ。

とある日常のモノローグ

2010-02-25 08:17:00 | 日記
昨日の討論原文、拍手20も下さりありがとうございます。
できれば感想など書いて欲しかったのですが…
ゼブラについて何かわかり次第逐一ここで報告します。そろそろT1の日程も出るようだし。
今日はifものの演説。と言うかマニュフェストですか。
</object>

それはさておき、今日は明日佐藤さんと会うまでの休肝日。それに酒なら昨日楽天市場で注文してしまったしね。
あと、「暴れん坊将軍」も再開。女子駅伝の回はまだかな?と気になってしょうがない。

言っていいのかどうだか、しかし討論用に

2010-02-24 08:08:00 | ゼブグルベ!
斉藤晃です。
私は、サポーターを代表して討論を行います。

まず、盛岡ゼブラの現状についてご説明します。
現在盛岡ゼブラは東北社会人サッカーリーグ1部(以下T1)に在籍しております。T1には現在Jリーグ、JFLを目指す所謂物好きクラブが在籍しており、それらの後塵を拝しているのが現状です。

昨年は他力本願ながら入れ替え戦を回避できましたが、今年はすでに開幕より連敗の真っ只中。そのくせグルージャ盛岡には去年以上にがっぷり四つの試合内容。これは全国に盛岡サッカーを嘲笑えと言わんばかりのものではないでしょうか。
私は10年以上盛岡ゼブラのサポーターを続けましたが、その間他県にも積極的に足を運びました。そこでは自分たちにとってサッカークラブが市民のアイデンティティになっていると痛感したわけであります。サッカーの歴史においてはまったく無名な地区からJリーグチームが生まれていく中で、工藤孝一、八重樫茂生、小笠原満男らを生んだ盛岡が何をしてたか。盛岡ゼブラに岩手代表の気概がないと藤原さん仰いましたが、まさにその通りです。そしてグルージャ盛岡と言う砂上の楼閣は生まれました。
しかし盛岡にはサッカーに関して全てが足りません。それをわかっているのならなぜ挙国一致、すなわちグルージャとゼブラの連携はできないと言うのでしょう。ゼブラと組むのを拒んだ連中は一層されたはずです。今こそサッカーの街の機運醸成のために秋田に倣い連携策を考えるべきです。

また未来の話を言えば来年には盛岡商業高校の選手権優勝メンバーが大学を卒業します。彼らを軸に岩手国体制覇、JFL、天皇杯4強を目指すべきだと思います。
しかし現状では「アマチュアだから」と私たちの話に耳を貸そうともしません。私がせっかく盛岡のサッカーを盛り上げようとしているのに、それを快く思っていない連中じゃありませんか。これだから岩手サッカーはだめなんだ、他県人からそう言われます。他県はアマチュアだろうとも市民協働・共闘の姿勢が現れています。横浜のYSCC、ここにグルージャも福島ユナイテッドも負けたわけですが、このチームは常にアマチュア最強を目指し、横浜市民の真のサッカークラブを目指しています。それが横浜にできて盛岡にできないのでしょうか?先達たる工藤孝一、高田利夫両氏が今存命なら盛岡サッカーの現状を嘆いたことでしょう。これはひいてはクラブの成績不振、さらにサッカーA代表の敗因にもつながります。したがって現体制に盛岡サッカーの未来と2016年を任すことは到底できません。

以上で討論を終わらせて頂きます。