AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

小ネタ

2012-01-28 12:35:00 | SOCCER
藤村慶太の仙台での背番号が#26に決定。

ボランチが手薄だというが、ヨンギいるだろ。
まさかヨンギも忠成みたいにイッてないよね。


去年は地元の声を受けて4位、ACLはならなかったが、カネの面など考えるとこれでよかったと思う。
で、今年はベスト3入らないとね...などと。でも欲しがらないようにしないと、某痛鳥煮のようになりそうですから。


ゼブラに関してはまだわかりませんね。練習どこでやってるかわかればいいんですが。
ガンジュは確か飯岡とか言ってました。ちょい覗きますか?あとグルージャは練習生(帰郷メンバーとか)いるかと思います。が、条件面で折り合いつかずゼブラへ...という山谷のオチ。


風雪あきた旅

2012-01-28 10:41:00 | 旅行
秋田へ。

WJBLの前に少し秋田を旅しようと思い、あるSNSで紹介があった土崎の西船寺へ。
この寺に多田等観のお墓があるとか。補足すると、ここが生家なんですよね。

また、東海林太郎のお墓も。裏には昭和11年建立の文字が...ヒット曲でお墓が建ったなんて、いい時代だなと。

しかし土崎は寒かった。日本海の海風と、北からの寒波。
雪も舞うなかでの一人旅、これもまた東北の冬の旅...と考え、少し酒入ります。

秋田流低温醪仕込みの天寿本醸造で、ふっと息抜き。
さぁ、これから戦いの場へ...

5年前のメモ帳

2012-01-27 19:50:00 | SOCCER
先日、草津で林勇介が背番号7になったと書いた。

...もう5年なんだよね。写真であの日のメモを記憶してみた。

成田と林の番号逆かもしんないが、面子はこれで正解だよね。


これ見て「ゼブラという帰れる場所があるんだよな」などと勝ち誇ってみたり。



考えてみれば岩手のトップリーガーというと高卒多いような感じがしますけど、それは別の話で。



斉藤晃の街

2012-01-27 16:02:00 | 日記
僕がFacebookでやっている「CityVille」.

これが面白い。


Ihatov Revolutional Ville
略してIRV.

ここには美味しい店をたくさん配置。サッカースタジアムも作ってますよ。

なんだか僕による妄想盛岡市ができちゃいましたね。


これからIRVはどうなるんでしょ?現実の盛岡からかい離してしまうのは間違いないと思います。

明日の展望...?

2012-01-27 15:19:00 | ロウきゅーぶ!
明日の秋田の話がしたい。

明日は秋田県体育館でWJBL。消化試合となってしまったわけだが、三菱電機とシャンソンの試合だ。

三菱に盛岡市立卒の齋藤智美がいる。先のオールジャパンでも出番があったわけだが。

表向きは消化試合でも、5位争いというのをどう見るか。
シャンソンの木村ヘッドのどぎつい声もまた聞きたいですしね。


代々木で両方とも見てますから、プレーオフ圏外の戦いも一度みちゃいましょうか。